ご利用のバイクが内蔵型ギアハブドライブトレインを搭載している場合、ギア
チェンジ機構は以下の部品で構成されています。
•
3、5、7、8、12段変速もしくは無段変速の内蔵型ギアハブ1つ
•
シフター1つ(2つの場合もあり)
•
制御ケーブル1本(もしくは2本)
•
チェーンリングというフロントスプロケット1つ
•
ドライブチェーン1つ
a. 内蔵型ギアハブのギアをシフトする
内蔵型ギアハブドライブトレインによるシフトは、単に、希望のギア比に対応
した所定位置にシフターを移動させるだけです。シフターをお好みのギア位置に移
動させた後は、ハブによるシフトが完了するように、少しの間、ペダルを漕ぐ力を
緩めてください。
b. どのギア状態にするべきか?
数値の一番低いギア(1)は、急坂に対応しています。数値の一番高いギア
は、最高速度に対応しています。
ペダリングは楽だが低速になるギア(「1」など)からペダリングが楽ではな
いが高速になるギア(「2」もしくは「3」など)に切り替えることを、シフトア
ップと呼びます。ペダリングは楽ではないが高速になるギアからペダリングは楽だ
が低速になるギアに切り替えることを、シフトダウンと呼びます。ギアを順に切り
替える必要はありませんが、諸条件に合った「初期ギア(急加速するのには難があ
るが、よろめくことなく発進するのには余裕のあるギア設定)」を見つけ出す必要
があります。また、さまざまなギアの感覚をつかむためには、シフトアップおよび
シフトダウンを実際に試してみる必要があります。まずは、自信が持てるようにな
るまでシフトの練習してください。練習は、障害物、危険物や車などの往来のない
場所を選んでください。シフトの必要があるかどうかを予測する方法や、坂が急に
なる前にギアを下げる方法を習得してください。シフトが難しい場合、機械面での
調整不良の可能性があります。販売店にご相談ください。
c. ギアをシフトできない場合は?
シフターを1回クリックする操作をしても次のギアにスムーズにシフトしない
状態が何度も続く場合は、機械面での調整不良の可能性があります。販売店で調整
してもらってください。
ご利用のバイクがシングルスピードドライブトレインを搭載している(変速機
構がない)場合、チェーンにはスプロケットやチェーンリングから外れないだけの
張力が必要です。チェーンの張りは細かく調整する必要があります。チェーンの調
整につきましては、お買い上げの正規ディーラーにお問い合わせください。
1. ペダルが最も前にある状態で、ハンドルを切ったときにフロントホイールが
つま先に当たることがあります。フレームサイズが小さいバイクなどでよく発生
します。急ハンドルを切る際に内側ペダルを起こし外側ペダルを下げておくと、
つま先とペダルの接触を防ぐことができます。また、どのバイクにおいても、方
向転換の際にこのテクニックを利用することで、内側ペダルが地面にぶつかるこ
とを防ぐことができます。
2.内蔵型ギアハブドライブトレインの仕組み
3.シングルスピードドライブトレインの調整方法
E.ペダル
29