ランプ
ハブの両耳に付いているランプにより、ハブの現在の状態を確認することができます。異なる色のランプが順に点
灯する場合は、ハブの状態が変化したことを意味します。以下に例を示します。
設定ランプ
ハブの電源を入れたり、ハブを他のシステム要素に接続したりすると、設定ランプが点灯します。しばらくの間両
耳が交互に赤く点灯した後、緑色に点灯します。オレンジ色に点滅した後、両耳が緑色に点灯すると、ハブが正
常に接続されたことになります。
緑色のランプ
両耳が緑色に点灯している場合は、ハブが正常に機能しています。ランプの点灯パターンを以下に示します。
両耳が緑色に点灯 = ハブが正常に機能している (電源を入れてシステムに接続している)ことを示します。
両耳が 2 回点滅 = ペットがペットドアを通過したことを示します。
両耳が交互に緑色に点灯 = ハブがサーバーに再接続していることを示します。
赤色のランプ
両耳が赤く点灯している場合は、ハブに接続の問題が発生しています。これら
の問題に関する詳しい診断方法については、 340 ページを参照してください。
両耳が赤く点灯 = ハブでファームウェアが更新中であることを示します。しばら
くするとハブが再起動し、通常どおりに機能します。
両耳が赤く点滅 = ハブとペットドア間の接続が切断されたため、再接続しよう
としていることを示します。
両耳が交互に赤く点灯 = インターネットやサーバーとの接続に問題が発生して
いることを示します。
ハブに関するヘルプ情報
接続に関する問題
1. アプリから複数の通知が送信される
ハブやペットドアの接続が切断される問題が発生する場合は、以下を試してください。
• ハブの配置場所を変えてみてください。 337 ページの説明に従ってハブの配置場所を変えても問題が解決しない場合は、
ハブをペットドアに近づける必要があります (以下を参照) 。
• ハブをペットドアに近づけるには、長いイーサネットケーブルを使用して、ハブをルーターに接続します。これにより、
ケーブルの長さを利用してハブをペットドアに近づけることができます。
• それでも問題が解決しない場合は、 「パワーオーバーイーサネットアダプター」を購入することをお勧めします。このア
ダプターを通常の電源ソケットに接続すると、ハブをペットドアに近づけた状態でインターネットに接続することができ
ます。
• 詳細な説明と手順については、 surepetcare.com/hub-connectivity を参照してください。
339