3M DBI-SALA Sealed-Blok 3400803 Manual De Instrucciones página 70

Tabla de contenido
Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 34
2.0 使用
救助計画:本製品を使用するにあたり、 事業者は救助計画とその実施手段を用意し、 その計画を使用者、 現場責任者、 救助者に伝える必要があ
2.1
ります。
点検の頻度:SRDは現場責任者
2.2
が1年以内の間隔で行うものとします。 作業条件が過酷な場合 (過酷な環境、 長期間の使用など) 、 安全管理者による点検の頻度を上げる必要
があります。 点検手順は、 「点検および保守記録」 (表3) に記載されています。 安全管理者による点検の結果は、 「点検および保守記録」 に記入す
るか、 RFIDシステムを使用して記録してください (セクション5を参照) 。
通常の動作:通常作業では、 作業員は普通の速度で移動するため、 ワイヤーロープは引っかかったり緩みができたりせずに伸縮します。 墜落が
2.3
起きると速度感知ブレーキシステムが作動し、 墜落を止め、 墜落の衝撃を和らげます。 通常の作業中は、 SRDのロックが作動する可能性がある
ため、 急な動作をしないようにしてください。 ワイヤーロープを巻き出し切った状態で墜落が起きた場合は、 組み込まれている予備のワイヤーシ
ステムまたはショックアブソーバーが墜落制止力を軽減します。 SRDが墜落制止力を受けた場合:直ちに使用を中止し、 「使用禁止」 と明記し
て、 セクション5とセクション6の指示に従って点検および修理してください。
フルハーネス:巻取り式安全ブロックには、 フルハーネスを併用してください。 ハーネスの接続ポイントは、 使用者の重心より上に来るようにしてく
2.4
ださい。 胴ベルトと巻取り式安全ブロックとの併用は認められておりません。 胴ベルトの使用中に墜落が起きた場合は、 誤って身体がベルトから外
れたり、 身体を適切に支えられずに外傷を負ったりする可能性があります。
構成品の適合性:特に記載のある場合を除き、 3Mの製品は、 3Mの墜落制止用器具と組み合わせて使用することを推奨します。 指定以外の構成部
2.5
品やサブシステムを使った代用および交換はこの製品の適合性を損ない、 システム全体の安全性と信頼性に影響を及ぼすおそれがあります。
個人用墜落制止システムの構成品およびサブシステムについては、 付属する製造元の取扱説明書に従ってください。
コネクターの適合性:コネクターには適合性が必要です。 接続部がどのような向きになっても開閉機構が不用意に開かない寸法や形状に設計
2.6
されています。 適合性についてご質問があるときは、 3Mまでお問い合わせください。
SRDの懸下に使用されるコネクターは、 EN362に準拠する必要があります。 コネクターには、 アンカーまたはその他のシステム構成品との適合
性が必要です。 適合性のない器具を使用しないでください。 適合性のないコネクターは、 誤って脱落することがあります (図5を参照) 。 コネクタ
ーには、 寸法、 形状、 強度の面において適合性が必要です。 セルフロック式のスナップフックとカラビナを使用してください。 スナップフックまた
はカラビナを取り付ける接続部の寸法が小さすぎたり、 変則的な形状の場合は、 スナップフックまたはカラビナの開閉部に力がかかる場合があ
ります (A) 。 この力により開閉部が開き (B) 、 スナップフックまたはカラビナが接続部から脱落する場合があります (C) 。
接続:本製品にはセルフロック式のスナップフックとカラビナのみをご使用ください。 いずれの接続も、 寸法、 形状、 強度の面において適合性が
2.7
あることを確認してください。 適合性のない器具を使用しないでください。 すべてのコネクターが完全に閉じ、 ロックがかかることを確認してく
ださい。 3Mのコネクター (スナップフックおよびカラビナ) は、 それぞれの製品の取扱説明書で指定された方法でのみ使用してください。 不適
切な接続の例については、 図6を参照してください。 スナップフックおよびカラビナを、 次のように接続しないでください。
すでに他のコネクターが接続されたDリングへの接続。
A.
開閉部に荷重がかかってしまう方法での接続。 スナップフックに16 kN (3,600 lbs) のゲート (開閉部) が装備されている場合を除き、
B.
大型のスロートスナップフックを標準サイズのDリングや同様の物体に接続しないでください。 接続すると、 フックまたはDリングがねじれ
たり回転したりした場合に開閉部に荷重がかかります。 スナップフックの印字をチェックし、 用途に適していることを確認してください。
アンカーやDリングにコネクターの突起部分が引っかかっているだけで接合されていなかったり、 接続されていることが目視で確認できな
C.
いなどの不完全な接続。
スナップフック同士、 カラビナ同士の接続。
D.
ベルトやロープランヤードへの直接接続、 または回し掛け (ランヤードおよびコネクター双方の製造元の取扱説明書で、 このような接続が
E.
明確に認められている場合を除く) 。
スナップフックまたはカラビナが閉じずロックがかからない、 または脱落が発生するおそれのある形状あるいは寸法の対象物への接続。
F.
荷重がかかった状態で、 コネクターを適切な位置に配置できないような方法での接続。
G.
使用の程度
使用例
あまり使用されない~軽度
救助、 閉所、 工場の保守
中程度~頻繁な使用
輸送、 住宅建設、 電気・ガスなどの公共
施設、 倉庫
かなり頻繁~連続使用
商業建設、 石油およびガス、 鉱業
1  現場責任者:
墜落の危険にさらされる場所で職務を遂行する権限を事業者から委譲された者。
2  救助者:
救助システムの操作により補助救助を実施しようとしている救助対象者以外の者。
3  安全管理者:
事業主によって、 事業主が管理する墜落保護プログラムの即時の監督、 実施、 監視の責任を負うように指定され、 トレーニングや経験を通じて、 既存および潜在的な墜落の危険
について認識、 評価、 対処でき、 このような危険に関して速やかに是正措置を講じる事業者の権限を有する者。
または救助者が
使用前に毎回点検するものとします (表2を参照) 。 さらに、 点検は使用者以外の安全管理者
1
2
表 2 – 点検スケジュール
使用条件
良好な保管条件、 屋内使用、 まれな屋外使用、 室温、 清潔な
環境
適正な保管条件、 屋内使用および屋外での拡張使用、 あらゆる
温度、 清潔な環境または粉塵の多い環境
過酷な保管条件、 屋外での長期使用または連続使用、 あらゆる
温度、 汚れのつきやすい環境
70
3
点検の頻度
安全管理者
年に1回
半年から年に1回
四半期から半年に1回
Tabla de contenido
loading

Tabla de contenido