ja
74 | Jaguar Land Rover DoIP VCI | 使用される記号
目次 日本語
1.
使用される記号
1.1
ドキュメンテーションの内容
1.1.1
警告事項 – 構成ならびに意味
1.1.2
記号 - 名称ならびに意味
1.2
製品上
2.
ユーザーガイド
2.1
ユーザーグループ
2.2
連邦通信委員会 (FCC) コンプライアンス
2.3
電磁両立性(EMC)
2.4
ワイヤレス ローカルエリア ネットワーク (WLAN) に関する重
要な注記
2.5
適用範囲
3.
安全上の注意事項
4.
製品の説明
4.1
正しい使用方法
4.2
納品範囲
4.3
JLR DOIP VCI コネクター及びキー
4.4
ユニバーサルシリアルバス (USB) の接続
4.5
ワイヤレス ローカルエリア ネットワーク (WLAN)
4.6
JLR DOIP VCIのその他の特性
4.6.1
データの転送
4.6.2
電力供給
4.6.3
LEDステータス表示
4.7
インストールガイド
4.8
リセットJLR DOIP VCI
4.9
JLR DOIP VCIのシステムソフトウェアの復元 (リカバリー) 77
5.
トラブルシューティング
6.
清掃およびメンテナンス
7.
使用停止
7.1
一時的な使用休止
7.2
場所の変更
7.3
廃棄処分ならびに除却
8.
用語集
9.
テクニカルデータ
|
1 689 989 309
2016-11-11
1.
使用される記号
1.1
ドキュメンテーションの内容
74
74
1.1.1
警告事項 – 構成ならびに意味
74
警告注意事項はユーザー或いは周囲の人員への危険について警告
74
を与えます。警告注意事項はさらに危険の帰結及び防止措置を記
74
載しています。警告注意事項は次ぎの構成から成ります:
警告記号
75
注意語 – 危険の種類及び発生源!
75
規定措置及び注意事項に従わない場合の危険によ
75
る帰結
¶
75
危険回避のための措置及び注意事項
75
注意語は無視した場合の危険の発生確率ならびに重大度を示します:
75
注意用語
発生確率
76
危険
至近の切迫する危険
警告
切迫する危険が ありうる
76
76
要注意
危険な状況が ありうる
76
77
1.1.2
記号 - 名称ならびに意味
77
記号
名称
77
77
注意
!
77
Info 情報
i
77
1.
複数の手順による
77
2.
取扱い
77
1回の手順ですむ
e
77
取扱い
中間
結果
最終結果
78
"
78
1.2
製品上
78
!
78
製品上にあるすべての警告記号に注意し読解できる状態
78
を維持してください!
78
JLR DOIP VCIのスイッチオン、接続および操作前に、
79
本取扱説明書に記載されているすべての指示、警告お
よび情報を読み、從ってください。
79
無視の場合の危険の重
大度
死亡 または 重傷
死亡または 重傷
軽傷
意味
物損の可能性を警告します。
使用注意事項ならびにその他の
役立つ情報。
複数の手順からなる取扱い要件
1回の手順からなる 取扱い要件。
ある取扱い課題の範囲内で中間結果が見えるよ
うになります。
ある取扱い課題の終了時に最終結果が見えるよ
うになります。
Robert Bosch GmbH