Tascam DR-10C Manual Del Usuario página 139

Tabla de contenido
Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 51
メニュー項目の構成
MENUボタンを押すと、メニュー画面が表示されます。メニュー項目は以下の通りです。
メニュー項目
機能内容
マイクゲイン.
MIC GAIN
切り換え
マイクバイアス.
MIC BIAS
切り換え
ローカット.
LOW CUT
フィルター
LIMITER
リミッター
オートレベル
AUTO LEVEL
サンプリング周
FS SAMPLE
波数の設定
量子化ビット数
BIT LENGTH
の設定
録音ファイルタ
FILE TYPE
イプの設定
設定項目.
機能説明
(初期値:下線付き)
マイク入力の感度を切り換えます。
メモ
LO / MID / HI
 . メ ニュー画面の "AUTO LEVEL" 項目の設定が "ON" の時に "MIC GAIN" 項目の設定を変更
すると "AUTO LEVEL" 項目の設定は "OFF" になります。
 その時、ポップアップメッセージ "AUTO LVL Cancel" が表示されます。
トランスミッターと接続せずに、本機とラベリアマイクの接続のみで録音する場合に "ON" に設
OFF / ON
定します。 "ON" に設定時、本機から約2Vのマイクバイアスが供給されます。
マイク入力のローカットフィルターのオン/オフを設定します。 .
OFF / ON
カットオフ周波数は、120Hzです。
突発的な過大入力による歪みを防ぐ機能です。機能のオン/オフを設定します。
入力音が大きすぎるとリミッターをオンにしても歪んでしまう場合があります。
OFF / ON
その際は、メニュー画面の "MIC GAIN" 項目でマイク入力の感度を下げるか、音源からマイ
クを離してください。
入力音が小さいときは大きく、 大きいときは小さくなるように録音レベルを自動で調節します。
OFF / ON
サンプリング周波数を設定します。
44.1kHz / 48kHz
16bit / 24bit
量子化ビット数を設定します。
録音ファイルのファイルタイプを設定します。
 MONO :モノラルファイルとして扱います。
 POLY :ステレオファイルとして扱います(ただし、Lch/Rchは同じデータ) 。
MONO / POLY
メモ
 . メ ニュー画面の "DUAL REC MODE" 項目の設定が "ON" のときに "FILE TYPE" 項目の設
定を "POLY" に設定すると、 "DUAL REC MODE" 項目の設定は "OFF" になります。
 その時、ポップアップメッセージ "DUAL REC Cancel" が表示されます。
137
TASCAM DR-10C
Tabla de contenido
loading

Este manual también es adecuado para:

Dr-10lDr-10xDr-10chDr-10cs

Tabla de contenido