機器上のシンボル
一般的な警告標識
使用を開始する前に取扱説明書とすべ
ての安全に関する注意事項をお読みく
ださい。
機器での作業中には適切な視覚および
聴覚保護具を着用すること。
怪我をする危険があります。鋭利な切
断ツールに触れないでください。
機器を用いて作業する際には、滑り止
め機能があり、同時に耐久性のある手
袋を着用してください。
飛散物体による危険。第三者、特に子
供およびペットを作業範囲から少なく
とも 15 m 以内に立ち入らせないでくだ
さい。
当機器を雨、湿気に晒さないでくださ
い。
機器は常に両手で持つようにしてくだ
さい。
ラベルに記載された保証音圧レベル:
93。
93
機器に関する説明
取扱説明書にはすべての装備が記載されています。各
機種に応じて納品範囲に差異があります (包装を参照
)。
図はグラフィックページを参照
イラスト A
カッター
1
手袋
2
ハンドル、前
3
機器スイッチのロック解除ボタン
4
形式表示板
5
機器スイッチ
6
充電式電池パックのロック解除ボタン
7
ハンドル、後ろ
8
カッターガード
9
*バッテリーパワー 18V用の迅速充電器
10
* バッテリーパワー(充電式電池パック)
11
* オプショナル
当機器は Kärcher 18 V バッテリーパワー 充電式電池
パックで駆動します。
警告
無制御の入電
深い切り傷による生命の危険性
準備作業はいかなるものであってもそれを行う際に
は、機器から充電式電池を取り外してください。
注意
汚れたコンタクト
装置および充電式電池の損傷
ご使用前に充電式電池ホルダーとコンタクトに汚れが
ないか点検し、必要に応じてこれを清掃します。
注意事項
完全に充電された電池だけを使用してください。
イラスト B
1. 充電式電池をホルダーにカチッと音がするまで押
し込みます。
初めてヘッジトリマーを使用される方は、使用する前
に経験豊富な人から説明を受け、取り扱い方法と技術
を練習されることをお勧めします。
1. 作業対象物にクリップ、紙、ホイル、ワイヤーな
どの異物がないか確認し、必要に応じてそれらを
取り除きます。
2. カッターガードを取り外します。
3. ヘッジトリマーを両手で保持します。
1. トリガーのロック解除ボタンを押します。
イラスト C
2. トリガーを押します。
機器は作動します。
3. トリガーから手を放します。
機器が停止します。
注意事項
ガイドロープを使うと、均一なトリミングが可能で
す。
1. 機器の電源を入れ、対象物に近づけます。
2. 往復動作によって葉と枝が切断されます。
イラスト D
3. 太い枝の場合は、のこぎり動作を作業しますが、
植物の中に挿し込むのは避けてください。
4. 茂みと生け垣は下から上に向けてトリミングを行
います。
5. 枝の先を切るときは、広い範囲に旋回動作を行い、
その際少し傾けます。
6. 地被植物のような低い植物を切るにはカッターを
水平に保ちます。
充電式電池パックの取外し
注意事項
長時間作業を中断する場合は、機器から充電式電池
パックを取外し、不正使用から保護してください。
1. 充電式電池パックのロック解除ボタンを充電式電
池パックの方向に引きます。
イラスト E
2. 充電式電池パックのロック解除ボタンを押して、
充電式電池パックのロックを解除します。
日本語
充電式電池パック
セットアップ
充電式電池の投入
操作
基本操作
機器をオンにする
作業方法
217