プロジェクターのセットアップ
ネットワークの設定をする
本機をLANに接続する場合はIPア ドレスなど、 ネ ッ ト ワーク環境の
設定が必要です。本機のIPア ドレスは、 「Network Projector」 画
面のタスクバーに表示されます。
ネ ッ ト ワークの設定は、 システムの使用環境が変わった場合再度設
定し直してく ださい。
下記の具体的な設定については、 ネ ッ ト ワーク管理者にお問い合
わせく ださい。
1
「Network Projector」 画面で [スター ト] メニューから [コン ト
ロールパネル] をク リ ッ クする。
2
[ネ ッ ト ワーク] アイ コンをダブルク リ ッ クする。
「ネ ッ ト ワーク構成」 ダイ アログボッ クスが表示されます。
ネットワーク構成
アダプタ
オーナー情報
オンボードLAN
デバイスにインストールされている
ネットワークドライバを入力してくださ
い。
ドライバ設定を変更するには、該当
のドライバを選択してから
[プロパティ]をタップしてください。
*[オンボー ド LAN] タブは VPL-PX15、 VPL-FX50 の場合に
表示されます。
3
ネ ッ ト ワークのタイ プに応じて ドライ バー名を選び、 [ プロパテ ィ ]
をク リ ックする。
次の ドライ バー名のいずれかを選びます。
[NE2000 Compatible Ethernet Driver] :推奨のNE2000互
換 LAN PCカー ドをご使用の場合
[Wireless Ethernet Driver] : 指定のVAIOまたはORiNOCO
のワイ ヤレスLAN PCカー ドをご使用の場合
[xxx] :VAIO、 ORiNOCO以外の指定のLAN PCカー ドをご
使用の場合
[ On-board LAN]:ETHER 端 子をご使用 の場合( VPL-
PX15、 VPL-FX50 の場合に表示されます。 )
選択した ドライ バーの 「設定」 ダイ アログボッ クスが表示されま
す。
4
[IPア ドレスを指定] ボタ ンが選択されている こ とを確認して、
必要な項目を設定する。
工場出荷時 [IPア ドレス] は 「192.168.0.1」 に、 [サブネ ッ ト マ
スク] は「255.255.0.0.」 に設定されています。
10
(JP)
*
NE2000 Compatible Ethernet Driver
Wireless Ethernet Driver
On-board LAN
プロパティ(R)
_
'Wireless Ethernet Driver' の設定
IP アドレス
ネーム サーバー
IP アドレスはDHCPサーバーによっ
て自動的にこのデバイスに割り当
てられます。ネットワークが自動的
にIP アドレスを割り当てない場合
IP アドレス(A):
は、ネットワーク管理者に問い合わ
せてから、アドレスを入力してくだ
サブネット マスク(U):
さい。
既定のゲートウェイ(G):
5
[ネームサーバー] タブをク リ ッ ク して、 ネームサーバーのダイ ア
ログボッ クスを表示し、必要な項目を設定する。
'Wireless Ethernet Driver' の設定
IP アドレス
ネーム サーバー
ネームサーバーアドレスは、DHCP が
このアダプタで使用可能な場合は自
動的に割り当てられます。与えら
れたスペース内に、WINS や DNS
の追加もできます。
6
[OK] ボタ ンをク リ ックする。
手順 2 の画面に戻り ます。
7
必要に応じて、 [オーナー情報] タブをク リ ック し、 必要な項目
を設定する。
ネットワーク構成
アダプタ
オーナー情報 オンボードLAN
この情報を使用してネットワークの
リソースにアクセスします。ネットワーク管
理者から与えられたユーザー名、
パスワード、ドメインを入力してくださ
い。
8
[OK] ボタ ンをク リ ックする。
VPL-PX15
、
VPL-FX50
でワイヤレス
使用になるときは
3
手順
で[Wireless Ethernet Dirver] を選択した場合は、手順
6
のあとに次の操作を行ってく ださい。
1
[オンボー ド LAN] タブをク リ ックする。
2
[オンボー ド LANを有効にする]のチェ ックをはずす。
3
[OK] ボタ ンをク リ ックする。
2
手順
の画面に戻り ます。
ご注意
いったんオンボー ド LANを無効にする と、 アダプターの ドライ バー
一覧よ り [On-board LAN] 表示は消えます。 オンボー ド LANを使
用する場合は、 [ オンボー ド LANを有効にする] をチェ ック し、 [ On-
board LAN] を表示させてから設定してく ださい。
IP アドレスを DHCPサーバーから取得(O)
_
_
IP アドレスを指定(S)
_
192.168. 0 . 1
_
255.255. 0 . 0
_
.
.
.
_
プライマリ DNS(D):
.
.
.
セカンダリ DNS(N):
_
.
.
.
プライマリ WINS(W):
_
.
.
.
セカンダリ WINS( I ):
_
.
.
.
ユーザー名(U):
_
netpj
_
パスワード(P):
* * * * * * * *
ドメイン(O):
_
projector
LAN PC
カードをご