連続撮影
アップグレード後は、連続撮影の速度が最高毎秒約1.1コマから最高毎秒約1.5コマになります。
また、連続撮影の枚数の上限は以下の通りです。
下記の値は画像サイズや画質、被写体によって異なるので、あくまでも目安とお考えください。
●
2560x1920
エコノミー
11
スタンダード
ファイン
インターバル動画
インターバル撮影 (DiMAGE 7 使用説明書 P.66) する画像を動画にすることができます。再生時に
は1秒間に4コマの速度で再生されます。花の開花など、ゆっくり変化するものを時間を短縮して見
るのに便利です。
インターバル動画を設定しておけば、動画のみが作成されます。静止画は残りません。
●
撮影方法
通常のインターバル撮影と同様、撮影間隔と枚数を設定後、インターバル撮
影
を選んで撮影してください。→DiMAGE 7 使用説明書P.66〜69
液晶モニター/ファインダーの
●
スーパーファイン (TIFF) 画像とRAW画像では、インターバル動画撮影はできま
●
せん。 (後からインターバル動画を選択すると、画質は自動的にスタンダードに
なります。 )
再生方法
通常の動画再生と同様、画像を選択後、十字キー中央の実行ボタンで
再生を開始してください。
1秒間に4コマの速度で再生されます。
●
再生を途中で終了するときは、十字キーの下側を押してください。
●
画像サイズが2560×1920または1600×1200の動画をパソコンで
●
再生した場合、パソコンの処理能力によっては、すべての画面が再生さ
れないことがあります。
1600x1200
18
7
12
5
8
1.撮影モード位置
ンを押します。
2. 「 応用1」 → 「インターバル動画」 →
「動画」 を選択、実行ボタンで決定し
ます。
の右の数字は、撮影枚数を表します。
1280x960
640x480
23
42
17
34
11
25
で、メニューボタ
※メニュー設定方法について →本使用説明書P.19
基本
応用1
応用2
登録呼び出し
インターバル撮影
枚数
インターバル動画
静止画
ボタン
動画
拡大ボタン
開始
8