Minolta DiMAGE 7 Manual Del Usuario página 17

Ocultar thumbs Ver también para DiMAGE 7:
Tabla de contenido
画面表示モードの選択
撮影データあり
撮影データとフォーカスフレ
ームが表示されます。
方眼
構図を決める際の水平線や垂
直線を知ることができます。
警告表示 (赤色の表示) は、 「表示なし」 以外のすべての画面で現れます。
撮影前のリアルタイムヒストグラムは、フラッシュが発光しない場合にのみ有効です。フラッシュを発光
させる場合は、撮影後、再生モードのヒストグラムで確認してください。
撮影モード時
られる画面 (本使用説明書P.5) を変更することができます。
6種類の画面表示の中から1〜6個を自由に指定できます。
撮影モード時
の付いた表示が順に切り替わります。
1.セットアップモード位置で、 「応用1」
→ 「表示モード選択」 を選択します。
2. 十字キーで希望の設定を選びます。
表示切り替えボタンを押すたびに現れる
画面には
が付いています。上下で変更
したい画面を指定し、右側を押して
3. 十字キー中央の実行ボタンで決定します。
フォーカスフレームのみ
フォーカスフレームだけが表
示されます。
目盛り線
構図を決める際に大きさのバ
ランスを取ることができます。
に表示切り替えボタンによって切り替え
には、表示切り替えボタンを押すたびに
の有無を切り替えます。
※メニュー設定方法について →本使用説明書P.19
リアルタイムヒストグラム
撮影データと同時に現在のヒ
ストグラムも表示されます。
表示なし
撮影画像のみが表示されます。
※ヒストグラムの詳細について →本使用説明書P.6
基本
応用2
応用1
ファイルNo.メモリ
撮影データあり
フォルダ形式
フォーカスフレームのみ
フォルダ選択
ヒストグラム
新規作成
方眼
表示モード選択
目盛線
DMF
表示なし
17
Tabla de contenido
loading

Tabla de contenido