6
トラブルシューティング
6.1
トラブルシューティング
6.2
故障診断表
8020879.1D62/2022-08-19 | SICK
記載内容につきましては予告なしに変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。
応じて、左の黄色い LED が点灯します。これらのモードを切り替えるには、ティ
ーチインボタン Q
を短く押します。10 秒以上ボタンを押さなければ、 センサは
A
現在のモードを保存して、設定メニュを終了します。
b) スイッチング出力の設定
ティーチインボタン Q を 1 秒以上押し続けると、 検出距離を設定できます (図 F を
参照)。ティーチインボタンを尖った物体で操作しないでください。検出距離を対
象物内に入れることをお勧めします。検出距離が設定された後、対象物を光軸から
取り除く背景が抑制され、スイッチング出力が変化します (図 C を参照)。
c) SOPAS から設定、SICK のメモリスティックにより設定を転送別の方法として、
SICK 独自のソフトウェア SOPAS からセンサを設定することができます。アクセ
サリの SICK メモリスティック (IOLP2ZZ-M3201、製品番号 1064290) を使用し
て、センサの設定を他のセンサに転送することもできます。本製品に関してご不明
な点は、営業担当者までお問い合わせください。
トラブルシューティングの表は、センサが機能しなくなった場合に、どのような対
策を講じるべきかを示しています。
LED / Fehlerbild
緑色の LED が点灯しない
緑色の LED が点灯しない
緑色の LED が点灯しない
緑色の LED が点灯、 対象物が
検出された際に出力信号がな
い
黄色い LED が同時に点滅
黄色の LED が点滅(一時的
に)
rechte gelbe LED leuchtet,
kein Objekt im Strahlengang
対象物は光軸にある、黄色い
LED は点灯しない
原因
無電圧、または電圧が限界値
以下
電圧がきていない又は不安
定
センサの異常
SenderOff が正しく接続さ
れていません
センサの動作準備は整って
いません。周囲温度が低い
場合、センサはウォームアッ
プ中です。周囲温度が高す
ぎる場合、センサはオフにな
りました。
ティーチインモード
センサと背景の間隔が短す
ぎる
センサと対象物の間隔が長
すぎる、または検出範囲の設
定が短すぎる
取 扱 説 明 書 | PowerProx Analog - WTT12L-Axxx
取扱説明書
対策
電源を確認し、すべての電気
接続(ケーブルおよびプラグ
接続)を確認します
安定した電源電圧が供給さ
れていることを確認します
電源に問題がなければ、セン
サを交換します
SenderOff の接続に関する
注意事項を参照してくださ
い
周囲温度が低い場合は、セン
サが温まるまで待機します。
周囲温度が高すぎる場合、冷
却するよう対策を講じてく
ださい。
ティーチインモードを確認
します
検出範囲を縮小します。
検出範囲を拡大します。
75
ja