Inficon D-TEK Stratus Instrucciones De Operación página 193

Ocultar thumbs Ver también para D-TEK Stratus:
Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 34
INFICON
3 仕様
1
2
運 転させることを推奨します。
3
ォームアップ時間を長くとることを推奨します。
EN 14624に従う仕様表
4
可能な リークサイズに上限はありませんす。
5
代用。
SAEアプリケーション
SAE規格J2791 (R-134a)およびJ2913 (R-1234yf)は、次のリークサイズと対応する設
定の 感度を指定しています。 超高感度は、清浄環境(バックグラウンドに冷媒が存
在しない)にお けるリークチェックに対し、SAEが要求しているよりも高い感度を持
っています。 汚染環境 (バックグラウンドに冷媒が多い)においてリークチェックを
行う場合には、超高感度に切り替 えてください。
R-134aリークレート(g/yr) R-1234yfリークレート(g/
074-708-P16B D-TEK Stratus Operating Manual
使用方法
センサータイプ
対応冷媒
最小感度(Pinpoint モード、超高感度)
表示分解能(Cloud Huntingモード)
表示範囲(Cloud Huntingモード)
精度(Cloud Hunting モ ー ド 、 参 照
用 ク リ ー ン エ ア ー を 使 用,
R134a)
電池の種類
充電入力タイプ
充電時間(0%から開始時)
使用可能時間
入力電圧
入力電流
ウォームアップ時間
温度範囲および湿度
• 保管
• 運 転
3
• 充電
• 湿度
高度
汚染度
過電圧カテゴリ
重量(バッテリー込 み、ケースまたは付
属品を 除 く)
CO
の検出には、オプションのCO
2
最大限の性能と仕様上の感度を実現するには、 D-TEK Stratus を使用前に15分間
0°C (32°F)未満での使用には制限があります。 低温環境での使用前には、ウ
最小感度、静止時(静的)
最大感度、静止時(静的)
4
最小感度、移動時(動的)
最大感度、移動時(動的)
4
最小応答/検出時間
ゼロ点調整時間
50 g/yrへの曝露後の回復時間
汚染環境での最小感度
校正の頻度
リーク検出の上限に関するINFICONによる指定はありません。ディテクターが検出
試験の時点で50 g/yr.のリーク基準が存在しなかったため、32 g/yrのリーク基準で
14
屋内/屋外
赤外線
すべてのCFC、HCFC、HFC、HFO、混合
(A2Lを含む)、およびCO2
1 g/yr(0.03 oz/yr)
1 ppm
0~9999 ppm
±1 ppm 測定値の±10%
リチウムイオン
micro USB
約3時間
約8時間 約10時間(ピンポイント)
5 V(dc) ±5%
1 A ±5%
45~90秒
-20~60°C(-4~140°F)
-20~50°C(-4~122°F)
0~45°C(32~113°F)
95% RH NC 最大
2000 m(6500フィート)
2
2
0.50 kg(1.10ポンド)
センサーが必要です。
2
R134a
1 g/yr
>50 g/yr
1 g/yr
>50 g/yr
<1秒
1~4秒
7.6秒
5
>2 g/yr
校 正リーク基準で毎年確認
yr)
14
仕様 | 3
1
2
R1234yf
0.5 g/yr
>50 g/yr
1 g/yr
>50 g/yr
<1秒
1~4秒
6.4秒
1 g/yr
感度設定
193 / 405
loading