7.0
H
pH
25.0
°C
pH コウセイ
タイプ = 2テン
7.0
H
pH
25.0
°C
ノトキニ ENTER ヲ オス
タダイマヒョウジュンエキ 1
7.0
H
pH
25.0
°C
ノトキニ ENTER ヲ オス
タダイマヒョウジュンエキ 2
7.0
H
pH
25.0
°C
ポイント2 = 6.86 pH
pH = 7.00 pH
プロセス校正
7.0
H
pH
25.0
°C
pH コウセイ
タイプ = プロセス
7.0
A
pH
25.0
°C
ポイント1 = 7.00 pH
pH = 6.87 pH
180
[ENTER] を押して 2 点校正を選択します。
u
最初の標準液に電極を浸して [ENTER] キーを押します。
u
測定値が安定する (または手動モードで [ENTER] が押される) とディスプレイ上で
2 番目の標準液に電極を浸すよう指示が表示されます。
u
測定値が安定する (または手動モー ドで [ENTER] が押される) とディスプレイ上にスロ
ープ校正ファクタ S とオフセッ ト校正ファクタZが表示されます。 [調整] を選択すると
校正値が保存され、 ディスプレイには校正が正常に実行されたことが通知されます。
校正を選択すると、 値は取得されません。 ISM センサを使用する場合、 校正データは
u
校正履歴に保存されます。
m キーを 1 回押してから [ENTER] を押して、 プロセス校正を選択します。 実行中の校
正プロセスを表示する 「H」 が、 左上隅に表示されます。
u
プロセス校正を選択すると、 チャネル 「A」 または 「B」 で校正が実行中であることをユ
ーザーに示すために、 「 H」 が 「A」 に変わります (センサの種類によって 「B」 ) 。
サンプルを取得し、 [ENTER] キーをもう一度押して、 電流の測定値を保存します。
u
サンプルの pH 値を測定した後で、 校正を行うために c キーをもう一度押します。 校
正のセキュリティ コー ドを入力するように指示が出されたら、 m または . キーを押し
て校正のセキュリティ コー ドを入力してから、 [ENTER] キーを押して校正のセキュリテ
ィ コー ドを確認してください。