設定項目一覧
項目
Sound
( 音質設定)
3)
AVLS
( 快適音量)
Beep
( 確認音)
1) ATRAC3plus
している時には、 音質は変わりません。
設定内容が表示窓に ( ) 内の文字で表示されます (
2)
オートマチック
3) A
utomatic V
34
設定内容(●:お買い上げ時の設定)
Off
●
1) 2)
Studio
V-SUR
(
Live
(
Club
(
Arena
(
Heavy
Sound
1) 2)
(
EQ
Pops
(
Jazz
(
Unique
(
Custom1
(
Custom2
(
Custom3
Digital
(
Sound
2)
Preset
Custom4
(
On
Off
●
On
●
Off
フォーマットの曲を再生している時に、 設定できます。
ボリューム
リミッター
システム
olume L
imiter S
ystem
通常の音質になります。
録音スタジオで聞いているような音質になります。
VS
)
ライブハウスで聞いているような音質になります。
VL
)
クラブで聞いているような音質になります。
VC
)
アリーナ会場で聞いているような音質になります。
VA
)
低域と高域を最も強調した迫力のある音質になりま
SH
)
す。
中域を強調したヴォーカルなどに適した音質になり
SP
)
ます。
低域と高域を強調したメリハリのある音質になりま
SJ
)
す。
低域と高域を強調し中域もある程度強調した音質に
SU
)
なります。
自分で設定した音質になります。 音域ごとに更に細
かく設定できます ( 設定方法は
S1
)
自分で設定した音質になります。 音域ごとに更に細
かく設定できます ( 設定方法は
S2
)
高音や低音を強調して、 あらかじめお好みの音質に
設定できます ( 設定方法は
S3
)
高音や低音を強調して、 あらかじめお好みの音質に
設定できます ( 設定方法は
S4
)
音もれや耳への圧迫感軽減のため、 一定以上に音量が
上がりません。
音量の制限無しで、 操作に合わせて音量が変わります。
操作時の確認音 ( ピッなど) が鳴ります。
確認音は鳴りません。
24
ページ) 。
の略です。
36
ページ) 。
36
ページ) 。
37
ページ) 。
37
ページ) 。
MP3
フォーマットの曲を再生