Idiomas disponibles

Idiomas disponibles

Enlaces rápidos

FM Stereo/SW/MW/LW
PLL Synthesized Receiver
取扱説明書
お買い上げいただき、ありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、
警告
    
火災や人身事故になることがあります。
この取扱説明書と別冊の 「安全のために」 をよくお読みのうえ、製品
を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られ
るところに必ず保管してください。
Operating Instructions
Manual de instrucciones
XXXXX Korean
XXXXX Chinese(simplified)
ICF-SW07
©1998 Sony Corporation
3-865-472-04(1)
JP
GB
ES
KR
CS
loading

Resumen de contenidos para Sony CF-SW07

  • Página 1 3-865-472-04(1) FM Stereo/SW/MW/LW PLL Synthesized Receiver 取扱説明書 お買い上げいただき、ありがとうございます。   電気製品は安全のための注意事項を守らないと、 警告      火災や人身事故になることがあります。 この取扱説明書と別冊の 「安全のために」 をよくお読みのうえ、製品 を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られ るところに必ず保管してください。 Operating Instructions Manual de instrucciones XXXXX Korean XXXXX Chinese(simplified) ICF-SW07 ©1998 Sony Corporation...
  • Página 2 こんなことができます • 目的に合わせて、その他 種類の • 世界の現地時刻がわかります。 選局方法でも受信できます。 都市名を選ぶだけで、簡単に世界 ー周波数を直接指定して選局する、 の現地時刻を調べることができま ダイレクト選局。 す。 ー手動で少しずつ周波数を調節す • 世界中の放送が受信できます。 る、マニュアル選局。 フェーズ ロックト ループ PLL(Phase Locked Loop ー ) シン ー自動的に放送局を探す、スキャン セサイザー方式を採用し、簡単で 選局。 正確な選局ができます。 ーあらかじめ放送局を登録してお ー国内では以下の放送が受信できま き、ワンタッチで選局できる、プ す。 (詳しくは付属の 「ウェーブハ リセット選局。 ンドブック」 および 「ハウトゥ • ラベルを変更できます。...
  • Página 3 目次 はじめに 各部の名称と働き ........... 電源について ..........乾電池で使う ........... 付属の パワーアダプターで使う ....時計を合わせる ..........現在時刻を合わせる ........他地域の現地時刻を知る ....... 受信のしかた いろいろな受信のしかた ......周波数を直接指定して聞く — ダイレクト選局 ........手動で周波数を選んで聞く — マニュアル選局 ........自動的に局を探して聞く — スキャン選局 ........いつも聞く局を記憶させて聞く — プリセット選局 ........ 局名ボタンで探して聞く — SW STATION CALL .......
  • Página 4 zはじめに 各部の名称と働き ( ) 内のページに詳しい説明があります。 表面 ライン アウト 1 表示窓 (7) LINE OUT (録音出力) 端子 (35) 2 スピーカー トーン ステレオ TONE (音質切り換え) /ST ・ 3 操作部 (6) モノラル MONO (ステレオ ・モノラル オープン OPEN (開く) ボタン (4) 切り換え) スイッチ (17) ホールド HOLD (誤操作防止) スイッチ ボリューム...
  • Página 5 裏面 は じ め に リリース 1 電池ぶた (9) RELEASE (ROM収納部ぶた リセット 開け) つまみ (45) RESETボタン ¥ 6 DC IN 3V (外部電源 電池収納部にあります。不具 入力端子) ( 11) 合が生じたときなどに先の細 アッテネーター いものでボタンを押すと時計 ATTコントロール (減衰量調 などがリセットされ、出荷時 節) つまみ (21) アッテネーター の状態に戻ります。記憶させ ATT ON・OFF (減衰器ON/ た周波数は保持されます。...
  • Página 6 操作部 !º !¡ !™ POWER !£ SYNC !¢ SLEEP AM BAND !∞ LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT !§ TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET !¶ STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ !• STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL !ª...
  • Página 7 表示部 は じ め に !º !¡ !™ !£ !¢ !∞ スリープ 8 ホールド (誤操作防止) 表示 SLEEP (スリープタイマー) 表示 (41) (42)   スリープタイマーが動作中に 表示されているときはボタン 点灯します。 操作を受け付けません。 2 時差帯指示表示 (12, 14) 9 電池消耗表示 (10) シンク シンク ユー エル !º   指定された時差になる時差帯 SYNC U •...
  • Página 8 (SW) AN-LP2 短波 放送専用アクティブアンテナ アクティブアンテナの使い方については32ページをご覧ください。 アンテナコントローラー 1 巻き取り 2 短いコード 3 長いコード パワー POWERランプ 5 電池入れ アンテナモジュール 1 クリップ 2 吸盤 はじめに...
  • Página 9 電源について 乾電池で使う コンセントで使う / 「付属の パワーアダプターで使う」 ( ページ ) は じ 電池ぶたをスライドさせたあと、開く。 め に 単 形乾電池を 本入れる。 表示に合わせて]}を正しく入れる 電池ぶたを閉める。 はじめに...
  • Página 10 乾電池の交換時期 乾電池が消耗すると表示窓に 「i」 が点滅し音が小さくなったりひずんだ りする場合があります。 さらに消耗すると 「i」 が点灯しラジオの電源が切れます。その場合は乾 電池を新しいものと交換してください。 (JEITA*) 乾電池の持続時間 ソニー単3形アルカリ乾電池 ソニー単3形マンガン乾電池 約32時間 約10時間 約23時間 約8時間 * JEITA (電子情報技術産業協会) 規格による測定値です。 実際の電池持続時間は使用する機器の状況により変動する可能性があります。 ちょっと一言 • 乾電池の交換は3分以内に行ってください。 3分以上経過すると、設定した時刻は消えてしまいます。この場合は、もう一度 設定をやり直してください。メモリーに記憶させた周波数は消えません。 • 乾電池が完全に消耗するとLIGHT ボタン以外のすべてのボタン操作ができなく なります。 乾電池を交換してラジオの電源を入れ直すと 「i」 表示が消え、再び操作ができ るようになります。 乾電池についてのご注意 乾電池の使いかたを誤ると、液もれや破裂のおそれがあります。次のことは必ずお 守りください。 • +と−の向きを正しく入れてください。 •...
  • Página 11 電源について (つづき) 付属の パワーアダプターで使う 付属のACパワーアダプターAC-E323 (日本国内モデル、ワールドモデ ルに付属) をDC IN 3V端子につなぎます。 お使いになる前に は じ ACパワーアダプターのインプットセレクターを、お使いになる国の電源 め 電圧に合わせてからつないでください。 に インプットセレクターはドライバーを使って回してください。 インプットセレクターをOFFの位置にするとACパワーアダプターが働き ませんので、ご注意してください。 コンセントにつないだ状態で切り換えをすると、故障の原因となりま す。 DC IN 3V へ ドライバー コンセントへ ご注意 • 電源コードは、無理に曲げたり、上に重い物を載せたりしないでください。 • コードを抜くときは、必ずプラグを持って抜いてください。 • 長い間使わないときは、必ずACパワーアダプターをコンセントから抜いてくだ さい。このときは必ず本体からプラグも抜いてください。 ちょっと一言 DC IN 3V端子にACパワーアダプターをつなぐと、乾電池が入っていても自動的 に外部電源に切り換わります。...
  • Página 12 時計を合わせる 現在時刻を合わせる はじめて電池を入れたときや時計がリセットされたときには、表示窓に 「0:00」 が点滅しますので、時計を合わせてください。 設定はラジオを切った状態で行ってください。 POWER POWER ON/OFF SYNC SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY TIME SET LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET ¿/÷ STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 13 TIME SET を押しながらー +を押し、現在の ¿または÷ LOCAL 時刻を合わせる。 ーI¿または÷I+を1回押すたびに1分ずつ変わり、押し続けると は じ 速く変わります。 め に TIME SET を離す。 「:」 が点滅し始め、時計が動き出し ます。 ラジオ受信中に時刻を見るには EXEを押します。もう一度EXEを押すか約10秒たつと、もとの表示に 戻ります。ただし、スキャン動作中は時計表示になりません。 サマータイムを採用している地域では サマータイム時期にはDSTを押してs表示を出してください (前ページ 手順3) 。サマータイム終了時には、DSTを押してs表示を消します。 時刻表示は自動的に変わります。 サマータイムでないときに時計合わせを行った場合は、サマータイム開 始時にDSTを押してください。時刻表示は自動的に変わります。 ご注意 ラジオを聞いているときは時計合わせはできません。 POWER ON/OFFを押してラジオの電源を切ってから時刻を合わせてください。 ちょっと一言 • 本機の時計は24時間表示です。 • 「0:00」 の点滅を止めるには、TIME SETを押します。 •...
  • Página 14 時計を合わせる (つづき) 他地域の現地時刻を知る 世界の各地の現在時刻(WORLD TIME)を調べることができます (ラジオ がOFFのときのみ) 。 POWER POWER ON/OFF SYNC SLEEP AM BAND LOCAL/ LOCAL/ ERASE WORLD WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET ¿/÷ STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 15 各地の時差について 各地のUTC時刻との時差は次の表を参考にしてください。 時差+1:00はUTC時刻より1時間先、時差−1:00はUTC時刻より1時 間前を表します。 は じ UTC時刻、LOCAL時刻、時差の関係は次のようになっています。 め (時差) = (LOCAL時刻*) − (UTC時刻) に * DST (サマータイム) を設定していない時刻。DSTを押してs表示を出している 場合も、時差表示は変わりません。 時差 ラベル** 地域または都市名 その他の都市 スキャン間隔 ± LONDON ロンドン C.EURO 中央ヨーロッパ アムステルダム、ストックホルム、チューリ ヒ、パリ、ウィーン、ブリュッセル、ベルリ ン、マドリード、リスボン、ローマ CAIRO カイロ アテネ、イスタンブール JEDDAH ジェッダ リヤド、ナイロビ、モスクワ DUBAI ドバイ KARACH カラチ...
  • Página 16 z受信のしかた いろいろな受信のしかた 周波数を直接指定して聞く — ダイレクト選局 周波数がわかっているときは、数字ボタンで入力すれば、すばやく正確 に選局できます。 POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND 数字ボタン LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER DIRECT TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 17 入力を間違えたときは DIRECTを押すと入力が取り消されます。手順3から操作をやり直して ください。 TRY AGAIN 表示が出たら 選んだバンドの受信可能周波数以外の周波数を入力すると、ビープ音が 鳴り、 「TRY」 、 「AGAIN」 と順に表示されます。 受 周波数を確かめて、手順3から操作をやり直してください。 信 の ご注意 し か • 手順3〜5の各操作は10秒以内に行ってください。10秒以上たつとそれまで聞 た いていた周波数に戻ってしまいます。このときは、もう一度手順3からやり直し てください。 • ビープ音はBEEP OFFに設定されていると鳴りません (/ 「ビープ音を消す」 、 43ページ ) 。 その他の操作 こんなときは 使うつまみ、押すボタン 周波数を微調整する ー ¿、¿、÷、÷ + 音量を調節する...
  • Página 18 いろいろな受信のしかた (つづき) 手動で周波数を選んで聞く — マニュアル選局 ーI¿、÷I+または¿、÷ボタンで周波数を送ります。外側のボタン では大きく、内側のボタンでは細かく周波数が変わります。 POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET ¿/÷ STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 19 ちょっと一言 • −I¿または÷I+ボタンを押したままにすると、スキャン選局になります (/ 「自動的に局を探して聞く− スキャン選局」 、20ページ) 。 • ¿または÷ボタンを押したままにすると、周波数が速く進み、離すと止まりま す。AMバンド (MW、SW、LW) では、150〜29999kHzの範囲で周波数が連 続して変わります。 • 各バンド メーターバンドの周波数範囲 受 信 (単位:AMはkHz、FMはMHz) の 放送バンド 周波数範囲 スキャン選局時 メーターバンド し か 150〜529 153〜522 − た 530〜1620 * − 530〜1620 531〜1620 ** − 2250〜2550 120メーター 3150〜3450 90メーター...
  • Página 20 いろいろな受信のしかた (つづき) 自動的に局を探して聞く — スキャン選局 POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ ー1¿/÷1+...
  • Página 21 ちょっと一言 • ーI¿を押し続けてスキャンを開始すると周波数の降順に、÷I+で開始すると 昇順にスキャンします。 • スキャン方向を変えるには、逆方向のーI¿または÷I+を3秒以上押してくださ い。スキャン再開してしまったあと、直前にスキャン停止していた局に戻りたい 場合などに便利です。 • 電波の強い夜間のMW放送や混信が多いときは、スキャンで止まる周波数が多す ぎることがあります。この場合はATTスイッチをONにして、ATTコントロール 受 つまみで調節してください (/ 「スキャンストップを調節するには」 、下記) 。通 信 常はOFFにして使います。 の し か スキャンストップを調節するには た — ATT スイッチと コントロールつまみの使いかた 受信感度を調節することができます。 スキャン動作中、ひんぱんにスキャンストップが起きる場合や、混信が 多いときなどにお使いください。通常はATTスイッチをOFF (受信感度 が最大の状態) にしてお使いください。 コントロール つまみ スイッチ ATTスイッチをONにすると、ATTコントロールつまみが有効になりま す。ATTコントロールつまみをMAXの方向に回すほど受信感度が低くな り、弱い信号は受信しないで、強い信号だけを受信するようになりま す。...
  • Página 22 いろいろな受信のしかた (つづき) いつも聞く局を記憶させて聞く — プリセット選局 数字ボタンにFM10局、AM局10局の計20局を記憶できます。 局を記憶させる POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND 数字ボタン LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 23 記憶させた局を受信するには POWER ON/OFF POWER FM/AM SYNC SLEEP AM BAND 数字ボタン LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ 受 SW STATION CALL 信 の...
  • Página 24 いろいろな受信のしかた (つづき) 局名ボタンで探して聞く — SW STATION CALL DW, VOA, BBC, OTH(others)の各局名ボタンを押すと、本機底面に収 納されているROM*(SW STATION CALL ROM)に記憶されている各局 の周波数を順次スキャンし、受信できた周波数で自動的に止まります。 POWER POWER SYNC ON/OFF SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/...
  • Página 25 スキャンを止めるには スキャン中に同じ局名ボタンを押します。 スキャンを行わないで1つずつ周波数を呼び出すには 局名ボタンを押しながら¿、÷またはーI¿、÷I+を押します。 ーI¿または÷I+を押し続けると速く進み、離すと止まります。 受 ちょっと一言 信 電波の強い夜間や混信が多いときは、スキャンで止まる周波数が多すぎることがあ の ります。この場合はATTスイッチをONにして、ATTコントロールつまみで調節し し か てください (/ 「スキャンストップを調節するには」 、21ページ) 。通常はOFFにし た て使います。 SW STATION CALL で受信できる放送局 局名ボタン 放送局 (Deutsche Welle) の英語、ドイツ語放送 ( Voice of America ) の英語放送 ( British Broadcasting Corporation ) の英語放送 以下の5局のうち、あらかじめ1つを設定して使用...
  • Página 26 放送局が受信できないとき スキャンしたすべての周波数で放送が受信できなかった場合、スキャン を開始した周波数に戻ったところでスキャンが止まり、ビープ音が鳴り ます。 最小周波数 スキャン開始周波数 最大周波数 短波放送は、太陽の黒点による大気圏現象など、さまざまな要因によっ て電波の伝わり方に影響がでます。また、SW STATION CALL ROM に収められている主要放送局は、季節の変わり目、その他の理由により 周波数や放送時間を変更することがあります。このような場合、SW STATION CALLによる放送局の受信ができない場合があります。 SW STATION CALL ROM の更新について 放送局の周波数変更に対応するため、本機はSW STATION CALL ROMを新しいものと交換できるようになっています。最新のSW STATION CALL ROMは有償にて (株) Fコーポレーションより販売し ています。ROMは毎年10月頃更新されます。2〜3年に一度更新してい ただくことをおすすめします。 購入については、同梱の 「最新のSW STATION CALL ROMの購入につ いて」 をご覧の上、 (株) Fコーポレーションにお申し込みください。 ROMの交換方法については、...
  • Página 27 いろいろな受信のしかた (つづき) 記憶させた局を探して聞く — マイメモリー選局 FM/SW/MW/LWの周波数を、最大100個までMYボタンに記憶し、メ モリースキャンすることができます。 周波数を記憶させる 受 信 の し POWER POWER SYNC FM/AM か ON/OFF た SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/...
  • Página 28 記憶させたマイメモリーをスキャンする POWER POWER SYNC ON/OFF SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL POWER ON/OFF を押してラジオの電源を入れる。 を押す。 マイメモリーが呼び出されます。...
  • Página 29 放送局が受信できないとき スキャンしたすべての周波数で放送が受信できなかった場合、スキャン を開始したメモリー番号に戻ったところでスキャンが止まり、ビープ音 が鳴ります。 記憶されている最小の スキャン開始 記憶されている最大の メモリー番号 メモリー番号 メモリー番号 受 信 の し 記憶させたマイメモリーを消すには か た POWER SYNC SLEEP AM BAND ERASE LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/...
  • Página 30 や を受信する SSB (Single Side Band) 通信やCW (Continuous Wave) 通信を受信 することができます。 POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 31 放送を良い状態で受信する — 同期検波 同期検波回路により、AM放送 (特にSW) を明瞭に受信することができま す。 受 SYNC 信 POWER SYNC の POWER し SLEEP AM BAND ON/OFF か LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY た LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY...
  • Página 32 z便利な使いかた 付属の外部アンテナを使う 付属の短波放送専用アクティブアンテナAN-LP2を使って、より安定し たSW受信をお楽しみいただけます。アンプが内蔵されていますので、 室内でも屋外同様に良好な受信状態が得られます。 付属の外部アンテナが使用できる周波数は、19ページの表にある120 メーターから11メーターの各メーターバンドの短波放送帯です。FM、 MW、LWを受信する場合は必ずラジオから本アンテナをはずしてくださ い。 乾電池を入れる  アンテナコントローラーの電池入れのふたを開ける。  単 形乾電池を 本入れる。  ふたを閉める。 乾電池の持続時間 * ソニー単3形 (R6)マンガン乾電池使用時 (JEITA ) 約40時間 * JEITA (電子情報技術産業協会) 規格による測定値です。 実際の電池持続時間は使用する機器の状況により変動する可能性があります。 乾電池の交換時期 乾電池が消耗してくると、アンテナコントローラーのPOWERランプが 暗くなります。そのときは、2本とも新しい乾電池に交換してくださ い。 便利な使いかた...
  • Página 33 外部アンテナを使う アンテナモジュールをゆっくり広げる。 顔や、周りの人や物にぶつからないように注意してください。 便 利 な アンテナコントローラーから、内部に巻き取られた長いコー 使 い ドを止まるところまで引き出し、アンテナモジュールにつな か ぐ。 た アンテナモジュールを窓ガラスやカーテンにつける。 前ページのイラストのように、吸盤やクリップを使い固定してくだ さい。 アンテナコントローラーの短いコードを、ラジオの EXT ANT ( 外部アンテナ入力) 端子につなぐ。 AM EXT ANT へ アンテナコントローラーの電源がラジオの電源に連動し、POWER ランプが点灯します。 ラジオのATTスイッチは、OFFにしてください。 設置について • アンテナモジュールは、窓際など、受信状態のよいところに設置してください。 • アンテナコントローラーの長いコードをラジオに近づけると感度が悪くなること がありますので、なるべく離してお使いください。 • 蛍光灯やテレビ、電話、パソコンなどは雑音の原因となることがありますので、 ラジオやアンテナをなるべく離してお使いください。 • 外部アンテナはなるべく道路から離れたところに設置してください。 •...
  • Página 34 収納する アンテナモジュール、アンテナコントローラー、ラジオの接続をは ずす。 長いコードをアンテナコントローラー内部に巻き取る。 短いコードはアンテナコントローラーの周りに巻き付けて、 固定する。 アンテナモジュールをひねるようにしてたたんで、固定し、 キャリングケースに入れる。 ご注意 • FM、MW、LWを受信する場合は必ずラジオから付属のアンテナをはずしてく ださい。取り付けたままではロッドアンテナやラジオ内部のMW/LW用バーア ンテナが働かず、受信できません。 • 付属の外部アンテナは本機専用のアンテナです。他のラジオでは使えません。 • AM EXT ANT端子に推奨以外の外部アンテナをつながないでください。この端 子にはアンテナ用電源として直流電圧が出力されています。 便利な使いかた...
  • Página 35 放送を録音する 本機を接続ケーブルでカセットレコーダーとつなぎ、放送を録音するこ とができます。 カセットレコーダー MIC IN LINE または へ 便 LINE IN 利 へ な 使 い 接続ケーブル (別売り) を使って、本機とカセットレコーダー か た をつなぐ。 カセットレコーダーに合った接続ケーブルをお使いください。 カセットレコーダー 接続ケーブル タイプ 接続ジャック (別売り) モノラル MIC IN (ミニジャック) RK-G135 MIC IN (ミニジャック) RK-G134 ステレオ LINE IN (ミニジャック) RK-G136 LINE IN (ピンジャック)...
  • Página 36 ラベルを編集する ラベル (プリセットした周波数の放送局名や、UTCとの時差の都市名と して表示させる名前) を、6文字までの英数字によって自由につけること ができます。 POWER SYNC SLEEP AM BAND 数字ボタン LOCAL/ ERASE WORLD LABEL EDIT <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER DIRECT TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ ¿/÷...
  • Página 37 手順 と を繰り返して、すべての文字を編集する。   それぞれのボタン操作は、20秒以内に行ってください。 を押す。 ビープ音が鳴り、表示中の文字がラベルとして設定されます。 文字の点滅が止まったときは 文字編集中の各操作は20秒以内に行ってください。20秒以上たつとも とのラベル表示に戻ってしまいます。このときは、もう一度はじめから 便 やり直してください。 利 な 編集を途中でやめるには 使 い LABEL EDITを押します。 か た ご注意 • SW STATION CALLのラベルを変更することはできません。 • ビープ音はBEEP OFFに設定されていると鳴りません (/ 「ビープ音を消す」 、 43ページ) 。 • プリセットボタンに新たな放送局を上書きすると、ラベルは初期設定に戻ります (/ 「プリセットラベルの初期設定」 、22ページ) 。 便利な使いかた...
  • Página 38 タイマーを使う ラジオまたはブザーで目覚める — スタンバイ機能 ラジオ番組を目覚ましとして使うことができます。a/bボタンに別々の 放送局と時刻を設定できます。 ブザーで目覚めたいときは、 「ブザーで目覚めるには」 ( 40ページ) をご覧 ください。 POWER POWER SYNC ON/OFF SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF STANDBY JOG/ TUNE/...
  • Página 39 STANDBY MEMORY aまたはbを離す。 「STANDBY」 と 「a」 または 「b」 は点灯 に変わり、予約が完了します。 設定した時刻になると予約した放送局 を受信します。 時計表示は現在の時刻表示に戻ります。 予約を確認するには 電源を切った状態で、STANDBY MEMORYのaまたはbを押し続けま 便 す。押している間、予約されている時刻が表示されます。 利 な 予約した時刻を変更するには 使 手順4以降の操作をして、新たに時刻を予約します。 い か た 予約を解除するには 電源を切った状態で、STANDBY MEMORYのaまたはbを押して 「STANDBY」 「 a」 または 「b」 表示を消します。 このときaまたはbボタンは1秒以内に離してください。 1秒以上押し続けた場合は手順5の状態になり、再度予約時刻を設定する ことができます。 設定した時刻になり予約が働くと ラジオの電源が入り、 「SLEEP」 が点灯し、予約した放送局を受信しま す。約60分後に自動的に電源が切れます。...
  • Página 40 タイマーを使う (つづき) ブザーで目覚めるには STANDBY MEMORYのaまたはbに周波数が記憶されていない場合、 予約時刻になると、ブザー音が鳴ります。周波数が記憶されている場合 は消去してください。 POWER POWER SYNC ON/OFF SLEEP AM BAND ERASE LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF STANDBY JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 41 タイマーを使う (つづき) ラジオを聞きながら眠る — スリープタイマー機能 スリープタイマーを使って約60分後に自動的に電源を切ることができま す。 POWER SYNC SLEEP SLEEP 便 AM BAND 利 LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT な TIME SET DIRECT ENTER 使 TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ い TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 42 誤操作を防ぐ — ホールド機能 ホールド機能を働かせると、ボタン操作を受けつけなくなり、持ち運ぶ ときにあやまって電源が入ったり、ラジオを聞いているときの誤操作を 防ぐことができます。 また、ホールドによりスタンバイ機能を一時的に解除することができま す。 POWER SYNC HOLD SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL HOLD スイッチを矢印の方向にずらします。...
  • Página 43 ビープ音を消す お好みにより、ビープ音 (操作時に鳴る確認音) を消すことができます。 設定は電源を切った状態で行ってください。 POWER POWER SYNC FM/AM ON/OFF SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ 便 TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ 利 SW STATION CALL な...
  • Página 44 zその他 使用上のご注意とお手入れ 置き場所について 次のような場所には置かないでください。故障の原因となることがあります。 • 暖房器具の近く、窓を閉め切った自動車内 (特に夏季) 。 • 直射日光や紫外線が長時間当たる場所 (夏季の海岸など) 。 • 極端に温度が高いところ (周囲温度40℃以上) や寒いところ (0℃以下) 。暑いと ころでは、表示が 「88.88…」 と見えることがあります。寒いところでは表示文 字の変わりかたがゆっくりになることがあります。 (常温に戻せばもとに戻りま す) 。 • 湿度の高いところ (風呂場など) 。 • ほこりの多いところ。 • 強い振動や衝撃のあるところ。 本体について • 汚れたときは、柔らかい布でからぶきしてください。シンナーやベンジンなどは 表面をいためますので使わないでください。 • キャッシュカード、定期券など磁気を利用したカード類をスピーカーに近づけな いでください。スピーカー内部の磁石の影響でカードの磁気が変化し、使えなく なることがあります。...
  • Página 45 SW STATION CALL ROM の交換のしかた SW STATION CALL ROMの購入については、同梱の 「最新のSW STATION CALL ROMの購入について」 をご覧の上、 (株) Fコーポレーションにお申し込みく ださい。 1 底面にあるROM収納部ぶたを押さ えたままRELEASEつまみを矢印の 方向に動かし、ゆっくりとふたから 手を離します。 2 浮き上がったふたを矢印の方向に 引っ張ってはずし、ROMおよび収 そ 納部の接点に触れないように、入っ の 他 ていたROMを取り出す。 3 新しいROMを、接点を下にし、突 起が収納部の穴に入るようにして置 く。 ROMおよび収納部の接点には触れ ないでください。 穴 4 ROM収納部ぶたの2箇所の突起を 収納部の穴に差し込み、ふたを上か ら押さえた状態で、RELEASEつま...
  • Página 46 故障かな?と思ったら 本機の調子が悪い場合、修理に出す前にもう一度取扱説明書をお読みに なり、次のような点検をしてください。 悪いところは? 原因は? 直しかた ボタン操作を受け ホールド機能が働いている HOLDスイッチを矢印と反 付けない 対の方向にずらす ( 「H」 表 示を消す) ( 42ページ) ]}を正しく入れ直す POWER ON/ 電池の入れかたが違う OFFを押しても電 電池が消耗している 新しい電池を入れる 源が入らない ACパワーアダプターがは しっかり差し込む ずれている 表示窓に表示が出 電池の入れかたが違う ]}を正しく入れ直す ない 表示窓の文字が薄 電池が消耗している 新しい電池を入れる く見にくい 表示窓の文字の変 極端に寒いところ、湿気の 適当な場所を選ぶ わりかたが遅い 多いところで使っている...
  • Página 47 予約した時刻にラ STANDBY MEMORY a 押す (38ページ) ジオが鳴らない またはbを押し忘れている ホールド機能が働いている HOLDスイッチを矢印と反 対の方向ににずらす ( 「H」 表示を消す) ( 42ペー ジ) 電池交換に3分以上かかっ タイマー予約をやり直す た 音量が最小になっている 音量を調節しておく STANDBY MEMORYに 記憶させる (38ページ) 周波数が記憶されていない SW STATION ROMが入っていない ROMを入れる (45ページ) CALLが動作しな ROMが接触不良 ROMの接点をクリーニン い グする (45ページ) マイメモリーに記 00〜99番まですべて記憶 入れたい番号のメモリーを...
  • Página 48 保証書とアフターサービス 保証書 • この製品には保証書が添付されていますので、お買い上げの際お受け取 りください。 • 所定事項の記入および記載内容をお確かめのうえ、大切に保存してくだ さい。 • 保証期間はお買い上げ日より 年間です。 アフターサービス 調子が悪いときはまずチェックを この説明書をもう一度ご覧になってお調べください。 それでも具合の悪いときはサービスへ お買い上げ店、テクニカルインフォメーションセンターまたは添付の 「ソニ −ご相談窓口のご案内」 にあるお近くのソニ−サ−ビス窓口にご相談くださ い。 保証期間中の修理は 保証書の記載内容に基づいて修理させていただきます。詳しくは保証書を ご覧ください。 保証期間経過後の修理は 修理によって機能が維持できる場合は、ご要望により有料修理させていた だきます。 ソニーワールドモデルをお買い上げのお客様へ ワールドモデルとは 日本でも海外でも使用できるように海外、国内の電気事情 (電源電圧AC 100〜240 V) に合わせた規格と仕様で作られたモデルです。 海外での保証とアフターサービスについて • 保証期間は、お買い上げ日より、日本国内では1年間、海外では90日間 です。 • 海外での修理やアフターサービスについてご不明な点は、保証書に記載 の海外ソニーサービス特約店にお問い合わせください。 部品の保有期間について...
  • Página 49 主な仕様 ICF-SW07 回路方式 FM:スーパーヘテロダイン方式 AM:デュアルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 受信周波数 FM:76〜108MHz (TV:1〜3ch* ) SW:1621〜29999kHz MW:530〜1620kHz LW:150〜529kHz 中間周波数 FM:10.7MHz SW/MW/LW:55.845MHz ( 1st) 、455kHz ( 2nd) 出力端子 録音端子 (ステレオミニジャック) 1個 録音出力レベル約245mV、出力インピーダンス10kΩ以下 2端子 (ステレオミニジャック) 1個 16Ω スピーカー 直径 約40mm、8Ω、1個 実用最大出力 200mW (JEITA* /DC) 電源 DC 3V、単3形乾電池 2本 外部電源端子 DC IN 3V そ...
  • Página 50 主な仕様 (つづき) 別売りアクセサリー 日本国内のみ販売 LW/MW/SWワイドレンジアンテナ AN-1、AN-102 接続ケーブルRK-G135 (ステレオミニプラグ ˜ ミニプラグ) RK-G134 (ステレオミニプラグ ˜ ステレオミニプラグ) RK-G136 (ステレオミニプラグ ˜ ステレオミニプラグ) RK-G129 (ステレオミニプラグ ˜ ピンプラグx2)   国によって扱っているアクセサリーが違います。詳しくはお買い上げ店、サービス 窓口、海外ソニーサービス特約店にご相談ください。 本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承 ください。 ご案内 ソニーではお客様技術相談窓口として「テクニカルインフォメーションセン ター」 を開設しています。お使いになってご不明な点、技術的なご質問、故障と 思われるときの相談は下記までお問合せください。 テクニカルインフォメーションセンター :048-794-5194 電話 受付時間 月〜金 午前9時から午後6時まで (祝日、年末年始、弊社休日を除く) ご相談になるときは次のことをお知らせください。 • 型名 •...
  • Página 51 ミニ知識 上空を埋めつくす世界の電波。この電波の種類や特長をよくつかんだう え、ラジオ放送受信をお楽しみください。 付属のウェーブバンドブックは、そのためのわかりやすいガイドブック となるはずです。よく読んで、ラジオと一緒に保管してください。 以下はよく使われる用語の説明です。 フェージング 短波放送などを聞いていると、音が大きくなったりすることがあります が、これはラジオの故障ではなく、フェージングと呼ばれる現象です。 フェージングは、電離層の変化で反射される電波の強さが変わったり、 いろいろな経路を通って伝わってきた電波がお互いに干渉し合ったりし て起こるものです。たとえば、電離層で1回反射された電波と2回反射さ れた電波とが同時にラジオに入ってくると、2つの電波の位相 (波形の位 そ 相) がずれていることがあり、それらが干渉し合って電波の強いところと の 弱いところができ、音が大きくなったり小さくなったりするわけです。 他 送信アンテナ 受信機 位相の違う 電波 受信機 受信した放送局の判別のしかた 選局すると、次から次へと多くの放送が聞こえてきますが、その中のど れが自分の聞きたい局か、今受信しているのはどの放送か、というのは なかなかわかりにくいものです。このようなときは次のことに注意して みてください。 • 受信周波数 …表示周波数を放送局の周波数一覧表示などで調べます。 • 放送中のアナウンス …通常15〜30分おきに局名やコールサインをア ナウンスしています。 • インターバルシグナル…たいていの放送局では番組の初めや終わりに 特有の音楽や動物の鳴き声を放送します。これらを覚えておくと次か らはその判別が容易です。...
  • Página 52 シングル サイド バンド SSB(Single Side Band) とは 普通の放送では音声などの信号は、下図のように上側波帯と下側波帯という2 つの周波数成分を用いて送られています。これらのうちどちらか一方をもち いるのがSSB方式で、搬送波より高いものをUSB (上側波帯) 、低いものを ダブル サイド バンド LSB (下側波帯) と言います。両方を用いるDSB (Double Side Band) に比べ て混信が少なく、業務用通信やアマチュア無線で広く利用されています。 SSB方式では一般には、USBが採用されていますが、10MHz以下のアマ チュアバンドでは、LSBが使われることが多くなっています。SSB波は普通 のラジオで受信してもモガモガという音が聞こえるだけで、音声としては聞 けません。SSB波を正常な音声に戻すためには、本機に内蔵されているよう ビート フリクエンシイ オシレーター なBFO (Beat Frequency Oscillator) という特殊な回路が必要です。 振幅 搬送波 (下側波帯) (上側波帯) 周波数 コンティニュアス...
  • Página 53 この説明書は再生紙を使用しています。...
  • Página 54 • Built-in timer operation Warning Turns on the radio automatically at To prevent fire or shock hazard, any preset time to a station of your do not expose the unit to rain or choice. Preset two individual moisture. standby-times and frequencies To avoid electrical shock, do not under STANDBY MEMORY a and b.
  • Página 55 Table of contents Preparation Location of parts and controls ......4 Power sources ............9 Operating on batteries ........9 Operating on house current ......11 Setting the clock ..........12 Setting the Local Time ......... 12 Finding out the time in other areas of the world ..............
  • Página 56 Preparation Location of parts and controls Refer to the pages in the parentheses for details. Front 1 Display (7) 7 LINE OUT (recording output) jack (35) 2 Speaker 8 TONE/ST•MONO 3 Controls (6) (stereo•monaural) 4 OPEN button (4) selector (17) 5 HOLD switch (42) 9 VOL (volume) control (17)
  • Página 57 Rear 1 Battery compartment (9) 5 RELEASE (ROM compartment lid slide 2 RESET button open) switch (46) Press this button in the 6 DC IN 3V ¥ (external battery compartment with a pointed object power input) jack (11) when the radio fails to 7 ATT (attenuator) control function properly.
  • Página 58 Controls !º !¡ !™ POWER !£ SYNC !¢ SLEEP AM BAND !∞ LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT !§ TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET !¶ STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ !• STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL !ª...
  • Página 59 Display !º !¡ !™ !£ !¢ !∞ 1 SLEEP indicator (41) 9 Battery indicator (10) Appears when the sleep !º SYNC U•SYNC L timer is in effect. (synchronous detection) 2 Time zone indicator (12, indicators (31) !¡ STANDBY a•b Points at the time zone indicators on the map (38)
  • Página 60 Short wave active antenna AN-LP2 Refer to page 32 on how to use the active antenna. Antenna controller 1 Cord winder 2 Short cord 3 Long cord 4 Power lamp 5 Battery compartment Antenna module 1 Clip 2 Suction cup Preparation...
  • Página 61 Power sources Operating on batteries To operate the unit on house current, see “Operating on house current”, page 11. Slide and open the battery compartment lid. Insert two R6 (size AA) batteries in the battery compartment. Insert with correct polarity as shown. Close the battery compartment lid.
  • Página 62 If this happens, replace the batteries with new ones. The unit will switch to the clock mode from any other mode. Battery Life (JEITA*) Sony LR6 alkaline (size AA) Sony R6(size AA) approx. 32 hours approx. 10 hours approx. 23 hours approx. 8 hours * Measured by JEITA (Japan Electronics and Information Technology Industries Association) standards.
  • Página 63 DC IN 3V jack of the unit. The unit will not run on batteries as long as the DC IN 3V jack is plugged in. • Use only the recommended AC power adaptor manufactured by Sony. Using AC power adaptors with different specifications (polarity of the plug, Polarity of the plug etc.) will result in malfunction and damage to the...
  • Página 64 Setting the clock Setting the Local Time Set the clock if “0:00” flashes in the display (i.e., when you installed the batteries for the first time or after you reset the clock). Set the clock with the radio turned off. POWER POWER ON/OFF...
  • Página 65 Hold down TIME SET and press – 1¿ or ÷1 + to set the local time. Each time you press – 1¿ or ÷1 + , the current time will decrease or increase by a minute. To change the digits rapidly, hold down – 1¿ or ÷1 +. Release TIME SET.
  • Página 66 Setting the clock (continued) Finding out the time in other areas of the world Besides your local time, you can display the time for any other area in the world (WORLD time). Turn off the radio to display the WORLD time. POWER POWER ON/OFF...
  • Página 67 Time difference between local time and UTC The table shows the time difference of each time zone with the UTC, which could be formulated as follows: Time difference = Local time* – UTC The number of hours marked with a plus sign (+) indicate the hours ahead of the UTC, while those marked with a minus sign (–) indicate the hours behind the UTC.
  • Página 68 Listening to the radio Various ways of reception Direct tuning If you know the frequency of the station you want to listen to, enter the frequency digits with the number buttons directly. POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND Number buttons LOCAL/...
  • Página 69 If “TRY” ”AGAIN” appears in the display When you enter an invalid frequency (i.e., a figure that is not within the frequency range of the band you chose), you will hear a beep and ”TRY” ”AGAIN” appears in the display. Check the frequency and repeat from step 3.
  • Página 70 Various ways of reception (continued) Manual tuning Use – 1¿, ÷1 + or ¿, ÷ to change the frequency manually step by step. The outer buttons ( – 1¿ and ÷1 + ) change the frequency in large frequency steps, and the inner buttons (¿ and ÷) in small frequency steps.
  • Página 71 Tips The unit starts scan tuning when – 1¿ or ÷1 + is held down (see ”Scan • tuning”, page 20). The frequency changes rapidly when ¿ or ÷ is held down, and stops • when released. In the AM bands (MW, SW, and LW), the unit scans continuously in the range of 150 to 29,999 kHz.
  • Página 72 Various ways of reception (continued) Scan tuning POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 73 Tips • The unit scans the frequencies in descending order when holding down – 1¿, and in ascending order when holding down ÷1 + . • To the change scanning direction, hold down either – 1¿ or ÷1 + opposite to the current direction. This is convenient when, for example, you want to return to the previous reception after the unit has resumed scanning.
  • Página 74 Various ways of reception (continued) Preset tuning You can preset a total of 20 stations of your choice to the number buttons (10 for FM and 10 for AM). Presetting stations POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND Number buttons LOCAL/ ERASE...
  • Página 75 Tuning in to a preset station POWER ON/OFF POWER FM/AM SYNC Number SLEEP AM BAND buttons LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 76 Various ways of reception (continued) SW STATION CALL tuning Tune in to major short wave stations by just pressing the station buttons: DW, VOA, BBC and OTH (others). The radio automatically chooses the frequencies used in your time zone from the SW STATION CALL ROM* encased at the bottom of the unit, scans for them, and stops scan at reception.
  • Página 77 To manually recall the selected frequencies one by one Hold down the station button and press ¿ , ÷ or – 1¿ , ÷1 +. The frequency changes quickly when – 1¿ or ÷1 + is held down, and stops when released. When scanning at night when reception is intense, or when scanning under prevalent interference, the unit may stop scanning to null broadcasts frequently.
  • Página 78 When there is no reception If the radio was not able to receive any of the frequencies for the time zone stored in the ROM, scanning stops with a beep when the radio returns to the frequency where it started scanning. Lowest Scan start Highest...
  • Página 79 Various ways of reception (continued) MY-Memory tuning Preset up to 100 frequencies of any band (FM, SW, MW or LW) to the MY button. You can scan these stations or tune in one by one. Presetting stations to MY-Memory POWER POWER SYNC FM/AM...
  • Página 80 Tuning in to a MY-Memory station POWER POWER SYNC ON/OFF SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL Press POWER ON/OFF to turn on the radio.
  • Página 81 Erasing a MY-Memory preset POWER SYNC SLEEP AM BAND ERASE LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL Recall the MY-Memory number you want to erase. Hold down ERASE.
  • Página 82 Receiving SSB and CW Transmissions You can receive SSB (Single Side Band) and CW (Continuous Wave) transmissions with the built-in BFO circuit. POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/...
  • Página 83 Adjusting for optimum AM reception —Synchronous detection Adjust AM reception (especially SW reception) to optimum condition with synchronous detection. SYNC POWER SYNC POWER SLEEP AM BAND ON/OFF LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF...
  • Página 84 Insert two R6 (size AA) batteries with correct polarity. Close the lid. Battery life of the active antenna Using Sony R6 (size AA) dry batteries (JEITA*): approx. 40 hours * Measured by JEITA (Japan Electronics and Information Technology Industries Association) standards. The actual battery life may vary depending on the circumstance of the unit.
  • Página 85 Setting Up Unfold the antenna module slowly. Be careful not to hit anyone or anything when unfolding the antenna module. Pull out the long cord with the double pin plug from the antenna controller until it stops, and connect it to the antenna module.
  • Página 86 After use Disconnect the antenna module, antenna controller and radio. Reel up the long cord. Wrap the short cord to the antenna controller and set it in place. Twist and fold the antenna module, set it in place, and put it in the carrying case. Note •...
  • Página 87 Recording broadcasts Connect the radio to a cassette recorder with connecting cables to record radio broadcasts. Cassette recorder to LINE OUT to MIC IN or LINE IN Connect the radio to a cassette recorder with connecting cords (not supplied). Use the appropriate cord for the type of cassette corder. Cassette recorder Connecting cord Type...
  • Página 88 Editing labels You can change the default label for a station preset, time zone, etc., to any combination of up to 6 alphanumeric letters. POWER SYNC SLEEP AM BAND Number LOCAL/ buttons ERASE WORLD LABEL EDIT <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT...
  • Página 89 Repeat steps 3 and 4 to change other letters. Complete each button operation within 20 seconds. Press EXE. A beep sounds and the displayed letters are stored as the label. If the flashing of the character stops You took more than 20 seconds to complete a button operation. If the display returns to the original label, press LABEL EDIT again and start over.
  • Página 90 Using the timer Waking up to the radio or buzzer — Standby function You can wake up to your favorite radio program using the Standby function. You can preset different frequencies and standby times to STANDBY MEMORY a and b. To wake up to the buzzer, see ”To wake up to the buzzer”, page 40.
  • Página 91 To check the standby time Hold down STANDBY MEMORY a or b with the radio turned off. The preset standby time is displayed while the button is pressed. To change the standby time Repeat steps 4 to 6 and preset a new standby time. To cancel the standby function Press STANDBY MEMORY a or b with the radio turned off so that “STANDBY”...
  • Página 92 To wake up to the buzzer If a STANDBY MEMORY without a frequency preset is activated, the buzzer sounds at the standby time. Erase if a frequency is preset. POWER POWER SYNC ON/OFF SLEEP AM BAND ERASE LOCAL/ ERASE WORLD <>...
  • Página 93 Falling asleep listening to the radio — Sleep timer You can turn off the radio automatically after about 60 minutes using the sleep timer. POWER SYNC SLEEP SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/...
  • Página 94 Using the hold function When the hold function is activated, all buttons become inoperative, preventing accidental operation when the radio is being carried or used. The hold function can also be used to temporarily cancel the Standby timer function. POWER SYNC HOLD SLEEP...
  • Página 95 Turning off the beep The confirmation beep can be turned off. Do so with the power turned off. POWER POWER SYNC FM/AM ON/OFF SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/...
  • Página 96 Additional information Precautions and maintenance On placement • Do not leave the unit near heat sources, such as radiators or air ducts, or in a place subject to direct sunlight, excessive dust, humidity, rain, mechanical vibration or shock. • Use the unit within a temperature range of 0°C to 40°C (32°F to 104°F).
  • Página 97 When taking your unit for service or repair, take note of important preset settings. They may be deleted depending on the type of necessary repair. If you have any questions or problems concerning your unit, please consult your nearest Sony dealer. Additional information...
  • Página 98 Exchanging the SW STATION CALL ROM To purchase the newest ROM, refer to ”Purchasing the latest SW STATION CALL ROM” and contact F Corporation. 1 Hold down the ROM compartment lid at the bottom of the unit and slide RELEASE in the direction of the arrow.
  • Página 99 Troubleshooting If you have any trouble with the unit, check the following before consulting your nearest Sony dealer. Symptom Cause Remedy The radio does •The HOLD function is •Slide HOLD in the not accept button activated. opposite direction of input.
  • Página 100 Troubleshooting (continued) Symptom Cause Remedy Cannot preset a •Incorrect procedure. •Hold down ENTER and station. press a number button (0-9) (see page 22). Cannot recall a •You pressed an •Press the correct preset station. incorrect number number button for the button for the desired desired preset.
  • Página 101 Specifications ICF-SW07 Circuit system Super heterodyne AM: Dual conversion super heterodyne Frequency range 76–108 MHz 1,621–29,999 kHz MW: 530–1,620 kHz 150–529 kHz Intermediate frequency 10.7 MHz SW/MW/LW: 55.845 MHz (1st), 455 kHz (2nd) Output LINE OUT jack (stereo minijack) approx. 245 mV, less than 10 kilohms 2 (headphones) jack (stereo minijack) 16 ohms Speaker Approx.
  • Página 102 Tips on radio waves What is SSB (Single Side Band)? SSB is very popular among ham and business radio transmissions, and is commonly used in many amateur bands because of its superiority in signal intelligibility. Its impressive signal intelligibility is achieved with minimum interferences when compared to DSB (Double Side Band) owing to its half bandwidth structure.
  • Página 104 – Sintonía memorizada: Advertencia sintonice invocando una Para evitar descargas emisora memorizada eléctricas o incendios, no presionando simplemente una exponga esta unidad a la tecla de memorización. lluvia ni a la humedad. • Edición de etiquetas Frecuencias memorizadas en Para evitar descargas etiquetas, husos horarios, etc., con eléctricas, no abra la unidad.
  • Página 105 Índice Preparativos Ubicación de partes y controles ......4 Fuentes de alimentación ........9 Alimentación con pilas ........9 Alimentación con la corriente de la red ..11 Ajuste del reloj ........... 12 Ajuste de la hora local ......... 12 Búsqueda de la hora en otras zonas del mundo ............
  • Página 106 Preparativos Ubicación de partes y controles Con respecto a los detalles, consulte las páginas entre paréntesis. Panel frontal 1 Visualizador (7) 6 Toma para auriculares 2 2 Altavoz 7 Toma de salida de línea (LINE OUT) (35) 3 Controles (6) 8 Selector de tono/ 4 Tecla de apertura (OPEN) estéreo•monoaural...
  • Página 107 Panel posterior 1 Compartimiento de las 5 Mando deslizable de la pilas (9) tapa del compartimiento de la memoria de lectura 2 Tecla de reposición solamente (ROM) (RESET) (RELEASE) (46) Cuando la radio no 6 Toma de entrada de funcione adecuadamente, presione alimentación externa (DC esta tecla del...
  • Página 108 Controles !º !¡ !™ POWER !£ SYNC !¢ SLEEP AM BAND !∞ LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT !§ TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET !¶ STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ !• STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL !ª...
  • Página 109 Visualizador !º !¡ !™ !£ !¢ !∞ 1 Indicador del temporizador 9 Indicador de las pilas (10) cronodesconectador !º Indicadores de detección (SLEEP) (41) sincrónica (SYNC U•SYNC Aparecerá cuando active el L) (31) temporizador !¡ Indicadores de espera cronodesconectador. (STANDBY a•b) 2 Indicador de huso horario (38) (12, 14)
  • Página 110 Antena activa de onda corta AN-LP2 Con respecto a cómo utilizar la antena activa, consulte la página Controlador de antena 1 Bobinador de cable 2 Cable corto 3 Cable largo 4 Lámpara indicadora de alimentación 5 Compartimiento de las pilas Módulo de antena 1 Presilla 2 Ventosa...
  • Página 111 Fuentes de alimentación Alimentación con pilas Para alimentar la unidad con la corriente de la red, consulte “Alimentación con la corriente de la red”, página 11. Deslice y abra la tapa del compartimiento de las pilas. Inserte dos pilas R6 (tamaño AA) en el compartimiento para las mismas.
  • Página 112 La unidad cambiará al modo de reloj desde cualquier otro modo. Duración de las pilas (JEITA*) Alcalinas LR6 (tamaño AA) Sony R6 (tamaño AA) Sony aprox. 32 horas aprox. 10 horas aprox. 23 horas aprox.
  • Página 113 DC IN 3V. • Utilice solamente un adaptador de alimentación de CA fabricado por Sony. La utilización de adaptadores de CA con especificaciones diferentes (polaridad de la clavija, etc.) podría resultar en mal funcionamiento y Polaridad de daños de la unidad.
  • Página 114 Ajuste del reloj Ajuste de la hora local Ajuste el reloj si en el visualizador parpadea “0:00” (es decir, cuando instale por primera vez las pilas o cuando desee reajustar el reloj). Ajuste el reloj con la alimentación de la radio desconectada. POWER POWER ON/OFF...
  • Página 115 Mantenga pulsada TIME SET y presione – 1¿ o ÷1 + para ajustar la hora local. Cada vez que presione – 1¿ o ÷1 + , la hora actual se reducirá o aumentará un minuto. Para cambiar rápidamente los dígitos, mantenga presionada – 1¿ o ÷1 + Suelte TIME SET.
  • Página 116 Ajuste del reloj (continuación) Búsqueda de la hora en otras zonas del mundo Además de su hora local, usted podrá hacer que se visualice cualquier otro huso horario del mundo (hora WORLD). Para hacer que se visualice la hora WORLD, desconecte la alimentación de la radio. POWER POWER ON/OFF...
  • Página 117 Diferencia de hora entre la local y UTC La tabla siguiente muestra la diferencia de hora de cada huso horario con respecto a UTC, que puede formularse de la forma siguiente: Diferencia de hora = Hora local* – UTC El número de horas marcado con un signo positivo (+) indica las horas posteriores a UTC, mientras que los marcados con un signo negativo (–) indican las horas anteriores a UTC.
  • Página 118 Escucha de la radio Diversas formas de recepción Sintonía directa Si conoce la frecuencia de la emisora que desee escuchar, introduzca directamente los dígitos de la misma con las teclas numéricas. POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND Teclas numéricas LOCAL/ ERASE...
  • Página 119 Si en el visualizador aparece “TRY” ”AGAIN” Si introduce una frecuencia inválida (es decir, una cifra que no esté dentro de la gama de frecuencias de la banda elegida), oirá un pitido y en el visualizador aparecerá ”TRY” ”AGAIN”. Compruebe la frecuencia y repita la operación desde el paso 3. Notas •...
  • Página 120 Diversas formas de recepción (continuación) Sintonía manual Utilice – 1¿, ÷1 + o ¿, ÷ para cambiar manualmente paso a paso la frecuencia. Las teclas exteriores – 1¿ y ÷1 + cambiarán la frecuencia en pasos mayores, y las interiores (¿ y ÷ ) en pasos menores. POWER POWER ON/OFF...
  • Página 121 Sugerencias • La unidad comenzará la sintonía con exploración cuando mantenga presionada – 1¿ o ÷1 + (consulte ”Sintonía con exploración”, página 20). • La frecuencia cambiará rápidamente cuando mantenga presionada ¿ o ÷ , y se parará cuando la suelte. En las bandas de AM (MW, SW, y LW), la unidad explorará...
  • Página 122 Diversas formas de recepción (continuación) Sintonía con exploración POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚...
  • Página 123 Sugerencias • La unidad explorará las frecuencias en orden descendente cuando mantenga presionad – 1¿ y en orden ascendente cuando mantenga presionada÷1 + . • Para cambiar el sentido de exploración al anterior, mantenga presionada – 1¿ o ÷1 + . Esto será muy útil, por ejemplo, cuando desee volver a la emisora anterior después de que la unidad haya reanudado la exploración.
  • Página 124 Diversas formas de recepción (continuación) Sintonía memorizada Usted podrá memorizar hasta un total de 20 emisoras en las teclas de memorización (10 de FM y otras 10 de AM). Memorización de emisoras POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND Teclas numéricas LOCAL/...
  • Página 125 Sintonía de una emisora memorizada POWER ON/OFF POWER FM/AM SYNC Teclas SLEEP AM BAND numéricas LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL Presione POWER ON/OFF para conectar la alimentación de la radio.
  • Página 126 Diversas formas de recepción(continuación) Sintonía con invocación de emisoras de SW (SW STATION CALL) Sintonice las principales emisoras de onda corta presionando simplemente las teclas correspondientes a las mismas: DW, VOA, BBC, y OTH (otras). La radio elegirá automáticamente las frecuencias utilizadas en su huso horario en la ROM* SW STATION CALL instalada en la base de la unidad, las explorará...
  • Página 127 Para parar la exploración Presione de nuevo la misma tecla durante la exploración. Para invocar las frecuencias seleccionadas una tras otra Mantenga pulsada la tecla de emisoras y presione ¿, ÷ o – 1¿, ÷1 + . La frecuencia cambiará rápidamente cuando mantenga presionada –...
  • Página 128 Cuando no haya recepción Si la radio no puede recibir ninguna de las frecuencias para el huso horario almacenadas en la ROM, la exploración se parará con un pitido cuando la radio vuelva a la frecuencia en la que se haya iniciado la exploración.
  • Página 129 Diversas formas de recepción (continuación) Sintonía memorizada MY Usted podrá almacenar hasta 100 emisoras de cualquier banda (FM, SW, MW, o LW) en la tecla MY. Estas emisoras podrá explorarlas una tras otra. Almacenamiento de emisoras en la memoria MY POWER POWER SYNC...
  • Página 130 Sintonía de una emisora de la memoria MY POWER POWER SYNC ON/OFF SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL Presione POWER ON/OFF para conectar la alimentación de la radio.
  • Página 131 Borrado de emisoras almacenadas en la memoria MY POWER SYNC SLEEP AM BAND ERASE LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/ STANDBY MEMORY SCAN˚ SW STATION CALL Invoque el número de la memoria MY que desee borrar.
  • Página 132 Recepción de transmisiones de banda lateral única (SSB) y onda continua (CW) Usted podrá recibir transmisiones de banda lateral única (SSB) y de onda continua (CW) con el circuito del oscilador de tonalidad telegráfica (BFO) incorporado. POWER POWER ON/OFF SYNC FM/AM SLEEP AM BAND...
  • Página 133 Ajuste para la recepción óptima de AM — Detección sincrónica Ajuste la recepción de AM (especialmente recepción de SW) a la condición óptima con la detección sincrónica. SYNC POWER SYNC POWER SLEEP AM BAND ON/OFF LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET...
  • Página 134 Cierre la tapa. Duración de las pilas de la antena activa Utilizando pilas R6 (tamaño AA) Sony (JEITA*): aprox. 40 horas * Medición realizada con las normas de JEITA (Japan Electronics and Information Technology Industries). La duración real de la pila puede variar dependiendo de las circunstancias de la unidad.
  • Página 135 Instalación Despliegue lentamente el módulo de antena. Tenga cuidado de no golpear a nadie ni nada cuando despliegue el módulo de antena. Extraiga el cable largo con clavija doble del controlador de antena hasta que se, y conéctelo al módulo de antena.
  • Página 136 Después de la utilización Desconecte el módulo de antena, el controlador de antena, y la alimentación de la radio. Bobine el cable largo. Enrolle el cable corto en el controlador de antena y colóquelo en su lugar. Retuerza y pliegue el módulo de antena, colóquelo en su lugar, y métalo en la funda de transporte.
  • Página 137 Grabación de emisiones de radiodifusión Para grabar programas de radiodifusión, conecte la radio a una grabadora de casetes utilizando cables conectores. Grabadora de casetes a LINE OUT a MIC IN o LINE IN Conecte la radio a una videograbadora utilizando cables conectores (no suministrados).
  • Página 138 Edición de etiquetas Usted podrá cambiar la etiqueta predeterminada para una emisora almacenada, el huso horario, etc., por cualquier combinación de hasta 6 caracteres alfanuméricos. POWER SYNC Teclas SLEEP AM BAND numéricas LOCAL/ ERASE WORLD LABEL EDIT <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT...
  • Página 139 Repita los pasos 3 y 4 para cambiar otros caracteres. Complete cada operación de tecla antes de 20 segundos. Presione EXE. Sonará un pitido, y los caracteres visualizados se almacenarán como la etiqueta. Si el parpadeo de los caracteres se para Usted tardó...
  • Página 140 Utilización del temporizador Para despertarse con la radio o el zumbador — Función de espera Usted podrá despertarse con su programa radiofónico favorito utilizando la función de espera. En STANDBY MEMORY a y b podrá almacenar frecuencia y horas de espera diferentes. Para despertarse con el zumbador, consulte “Para despertarse con el zumbador”, página 40.
  • Página 141 Para comprobar la hora de espera Mantenga pulsada STANDBY MEMORY a o b con la alimentación de la radio desconectada. Mientras mantenga presionada la tecla, se visualizará la hora de espera programada. Para cambiar la hora de espera Repita los pasos 4 a 6 y programe una nueva hora de espera. Para cancelar la función de espera Presione STANDBY MEMORY a o b con la alimentación de la radio desconectada de forma que “STANDBY”...
  • Página 142 Para despertarse con el zumbador Si una memoria STANDBY MEMORY sin frecuencia memorizada está activada, a la hora de espera sonará el zumbador. Borre si hay una frecuencia memorizada. POWER POWER SYNC ON/OFF SLEEP AM BAND ERASE LOCAL/ ERASE WORLD <>...
  • Página 143 Para dormirse escuchando la radio — Temporizador cronodesconectador Usted podrá hacer que la alimentación de la radio se desconecte automáticamente después de unos 60 minutos utilizando el temporizador cronodesconectador. POWER SYNC SLEEP SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET...
  • Página 144 Utilización de la función de bloqueo Cuando active la función de bloqueo, no funcionará ninguna tecla a fin de evitar la operación accidental cuando transporte o utilice la radio. La función de bloqueo también podrá utilizarse para cancelar temporalmente la función del temporizador de espera. POWER SYNC HOLD...
  • Página 145 Desactivación de los pitidos Los pitidos de confirmación podrán desactivarse. Realice esto con la alimentación desconectada. POWER POWER SYNC FM/AM ON/OFF SLEEP AM BAND LOCAL/ ERASE WORLD <> DISPLAY LABEL EDIT LIGHT TIME SET DIRECT ENTER TIMERSTANDBY/ TIME SET STANDBY TIME SET TIME DIFF JOG/ TUNE/...
  • Página 146 Información adicional Precauciones y mantenimiento Ubicación • No deje la unidad cerca de fuentes térmicas, tales como radiadores ni conductos de ventilación, ni en un lugar sometido a la luz solar directa, polvo excesivo, humedad, lluvia, vibraciones mecánicas, ni choques. •...
  • Página 147 Antes de llevar la unidad para su servicio o reparación, anote los ajustes almacenados importantes. Estos ajustes podrían borrarse dependiendo del tipo de reparación necesaria Si tiene cualquier pregunta o problema en relación con su unidad, consulte a su proveedor Sony. Información adicional...
  • Página 148 Cambio de la ROM SW STATION CALL Para adquirir la ROM más reciente, consulte “Purchasing the latest SW STATION CALL ROM” (en inglés y japonés solamente) y póngase en contacto con F Corporation. 1 Mantenga presionada la tapa del compartimiento de la ROM de la base de la unidad y deslice RELEASE en el sentido de la flecha.
  • Página 149 Solución de problemas Si tiene cualquier problema con la unidad, compruebe lo siguiente antes de consultar a su proveedor Sony. Síntoma Causa Solución • La función de bloqueo • Deslice HOLD en sentido La radio no acepta la introducción de (HOLD) está...
  • Página 150 Solución de problemas (continuación) Síntoma Causa Solución La recepción es • Pilas débiles (“i” • Reemplace las pilas por deficiente. parpadea en el otras nuevas. visualizador). • Ajuste de sintonía o de la • Ajuste adecuadamente la antena inadecuado. sintonía y la antena. •...
  • Página 151 Especificaciones ICF-SW07 Sistema de circuito Superheterodino AM: Superheterodino de conversión doble Gama de frecuencias 76–108 MHz 1.621–29.999 kHz MW: 530–1.620 kHz 150–529 kHz Frecuencia intermedia 10,7 MHz SW/MW/LW: 55,845 MHz (primera), 455 kHz (segunda) Salida Toma LINE OUT (minitoma estéreo) aprox. 245 mV, menos de 10 kiloohmios Toma 2 (auriculares) (minitoma estéreo) 16 ohmios Altavoz...
  • Página 152 Sugerencias sobre las ondas radioeléctricas ¿Qué es SSB (Banda lateral única)? SSB es muy popular para las transmisiones de radioaficionados y comerciales, y se utiliza comúnmente en muchas bandas de radioaficionados por su superioridad en cuanto a intelegibilidad de las señales. Su impresionante inteligibilidad de señales se consigue con interferencias mínimas en comparación con DSB (Banda lateral doble) debido a su estructura de mitad de anchura de banda.
  • Página 156 Printed on recycled paper Printed using vegetable oil ink with less than 1% VOC (Volatile Organic Compound). Sony Corporation Printed in Japan...

Este manual también es adecuado para:

Icf-sw07