JA
かれることをお勧めします。
接着剤の使用: 接着剤、溶剤、ステッカー、塗料などは、製造業者の仕様に
準拠していないものは使用しないでください。 前提とされない補修または改
造は、ヘルメットの保護性能を損ねることがあります。
輸送:用具(ヘルメット)の種類を考慮し、輸送について特殊な指示はあり
ません。
使用上の注意:ヘルメットを土台、サポート、容器などとして使用しないで
ください。 圧力をかけないでください。 落とさないでください。 刃物や危険
物との接触を避けてください。 温度-30℃~+50℃の範囲外では使用しないで
ください。 サイズ調節機構を掴んでヘルメットを持ち上げないようにしてく
ださい。 化学薬品から保護してください。
耐用期間:
ヘルメットの寿命となる耐用期間は、使用中の激しい温度変化・
直射日光への露出・使用頻度の高さなどの変形・変質を招く諸要因の発生状
況によって異なります。 定期的また使用前に必ずヘルメットの状態確認を行
い、ヘルメットの劣化を示す亀裂や分解、変形、剥離などの損傷がないこと
確かめてください。 大きな衝撃を受けたヘルメットは、特に目立った損傷が
なくとも交換してください。 本製品の最長耐用期間は、製造年月日より10年
です。 この期間が経過したヘルメットは、素材の経年劣化により保護性能が
低下するため廃棄してください。 製造年月日はヘルメット内側に記載されて
います。
点検:毎回の使用前の通常の目視検査に加え、専門知識を持った点検者が年1
回以上の精密検査を行うようにしてください。 次のような項目を点検票に記
入し、点検の記録を行います。 機種、型式、製造年月日、ロットまたはシリ
アル番号、お買い上げ年月日、使用有効期限、最初に使った日の年月日、検
査データと備考。 ラベルやマーキングは除去しないでください。表示が読め
ることを確認してください。
使う前に確認するとき、切り傷、すり切れ、またはその他どんな損傷でも、
お気付きのときは製造者に検査させるようご連絡ください。
3年保証:KASKは、素材または製造における欠陥について、3年間保証しま
す。 保証は、通常の摩耗および裂け、改造、不適切な保管、不適正なお手入
れ、本用具が認証を受けた用途以外における使用によって生じた欠陥をカバ
ーするものではありません。
マーク/ラベリング: ヘルメットの内部やラベルに印刷された情報は、どのような場合でも
決してはがさないでください。
70