ステップ 9: ファン - 接続ケーブル (Amd); 別途オプション!! 放熱グリスの塗布; サポートおよびサービス; ソーシャルメディ ア - ekwb EK-AIO 120 D-RGB Manual De Instrucciones

Tabla de contenido
Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 22
ファンD-RGB LEDライ ト
コネクタ
ファンコネクタ
ファンコネクタ
Yスプリッター
ファンコネクタ
D-RGBヘッダー
RGBヘッダー
ステップ 9: ファン – 接続ケーブル
(AMD)
ステップ A:
オプション 1:
ファンケーブルの4ピンPWMコネクタをマザーボー
ドのCPUファンヘッダーに直接接続します。可能な
限り 、CPUファンヘッダーを使用してください。
オプション 2:
EK-AIO 240 / 280 D-RGBおよびEK-AIO 360
D-RGB(ファンが2個または3個)のバージョンの場
合、各ファンのコネクタをY型ケーブルのコネクタに
接続してから、Y型コネクタをマザーボードのファン
ヘッダーに接続します 。可能な限り 、CPUファンヘッ
ダーを使用してください。
ステップ B:
オプション 1:
ファンのD-RGB LEDライ ト用の3ピンコネクタをマザ
ーボードのD-RGBヘッダーに差し込みます 。
研磨布以外
IHS
7. サポートおよびサービス
サポートが必要な場合はこちらからお問い合わせください。 http://support.ekwb.com/
EKWB d.o.o.
Pod lipami 18
1218 Komenda
斯洛文尼亚- EU
8. ソーシャルメディ ア
EKWaterBlocks
@EKWaterBlocks
ekwaterblocks
EKWBoffi cial
- 51 -
オプション 2:
EK-AIO 240 / 280 D-RGBおよびEK-AIO 360
D-RGBバージョンの場合、初めに「デイジーチェー
ン」接続で、2個または3個のファンを接続し 、その
後すべてのファンをマザーボードのD-RGBヘッダー
に接続します 。
別途オプション!! 放熱グリスの塗布
これは、AIOの2回目のインストールの場合、または
ポンプユニットの裏側に予め塗布されたペーストが
破損している場合のみに係る手順です 。
最初のインストール時に 、放熱グリスをCPUの接触
面に塗布する必要はありません。
CPUの接触面を拭きます(サンプル画像のように 、
非研磨布または綿棒を使用) 。きれいになったIHS
に 、サーマルグリスを塗布し 、それをクレジットカー
ドなどを使ってCPUヒートスプレッダ(IHS)全体に
広げていきます 。
ekwaterblocks
Tabla de contenido
loading

Tabla de contenido