125.DUS
この取扱説明書は補聴器/イヤピースやイヤフォンのUV-Cクリ
ーニングと乾燥用「電気式衛生ステーションSUDAC30」について
ご説明します。
取扱説明書
1. 本機器に含まれるもの。
2. 乾燥ユニット側部のソケットにUSBケーブルを挿し込みます。
電源ケーブルを電源アダプターまたはコンピュータに接続しま
す。本機器の動作準備が完了しました。
3. 湿った布で補聴器/イヤピースまたはイヤフォンのを拭いてき
れいにします。
4. 補聴器からバッテリーを取り外します(取外せる場合)。
5. 本機器の蓋を開け、乾燥チャンバーにお使いの補聴器/イヤピー
スまたはイヤフォンを入れます。
スイッチオンセンサーを押します。
LEDが点灯し始めます。
機器の蓋を閉じると、クリーニングプロセスが開始されます。
6. UV-Cクリーニングサイクルが開始されます(8分間)。
7. そのあと乾燥が始まります。(142分間)。
8. LEDが消えればUV-Cクリーニング/乾燥が終了しました。
9. 補聴器に再びバッテリーを挿入します。
補聴器/イヤピースまたはイヤフォンを使用する前に数分間冷
却します。
10. UV-Cクリーニング/乾燥の間にセンサーボタンを3秒間以上押す
とプロセスを中断することができます。
1
2
3
4
5
パフォーマンス特性
名称: 電気式衛生ステーション
モデル/タイプ名: SUDAC30
クラス:
• 機器入力: 5.0 V ⎓; 3.5 W
• クラスII
• 動作環境: 10 °C~37 °C; 最大80 %相対湿度
• 乾燥温度40 °C ± 3 °C
タイマー設定: UV-C 約8分間、加温約142分間
機器の寸法: 115 x 86 x 38 mm
警告
• 本機器はタイプ3(UV-C)光源を1つ使用しています。
紫外線光源を直接見ないでください。
• 本機器は屋内で家庭用専用に使用してください。
重要な情報
• 本機器は、本器の取扱いについて安全に関する責任者の監督ま
たは指導を受けないかぎり、身体的、知覚的または精神的な能
力に制限のある人(子供を含む)または経験のない人の使用に
は適しません。
• 子供が玩具として使わないように監督してください。
• 紫外線は補聴器ケースを変色させることがあります。
本機器は耐紫外線仕様の補聴器/イヤピースおよびイヤフォンに
のみ適しています。
• 本器から水漏れが起こったときは電源を抜き、すぐに取扱店に
お持ちください。
1
3
Device and components
Power supply with USB-cable
Cleaning of hearing aid
Removal of battery (if possible)
Switch on device
• 本機器を分解しないでください。
• 本機器はタイプ3(UV-C)光源を1つ使用しています。
• クリーニングや手入れをする前に、電源から本機器を完全に切
廃棄に関する注意事項
お問い合わせください。
2
7
6
5
6
7
8
9
10
22
紫外線光源を直接見ないでください。
り離してください。
製品に付けられたシンボルは、本機器を一般家庭
ごみとして廃棄せず、使用済み電気・電子機器と
して自治体の回収制度に出す必要があることを示
しています。
本製品の廃棄・リサイクルに関する詳細は、各自治
体の施設やお近くの廃棄物処理会社または販売店に
製品の説明
1 LED表示器
2 本機器の蓋
3 接触感知センサー
4 USB-C用DCポート
5 UV-Cクリーニング/乾燥用衛生チャ
ンバー
6 UV-C光源
4
8-minute UV-C cleaning
142-minute drying
End of cleaning and drying
Insert of battery (if possible)
Manual switch off device
JP