Gigabyte inNote Q1458 Manual De Usuario página 127

Ocultar thumbs Ver también para inNote Q1458:
Tabla de contenido
Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

  • ESPAÑOL, página 211
システム保護の使い方:
BIOS Setup Utilityにはコンピュータがオンになっているときにしか入ることがで
きません。つまり電源を入れてから、Windows立ち上げ画面が表示されるまで
の間に入ることができます。 コンピュータの電源がすでにオンになっている場合
は、コンピュータをリブートしてF2キーを押すとセットアップユーティリティに入るこ
とができます。
►セキュリティメニュー ◄
• Supervisor Password
User Passwordを設定するには、まずSupervisor Passwordを入力しなけ
ればなりません。 [Change Supervisor Password]を選択した後、新しいパ
スワードを入力し、確認のためにもう一度同じパスワードを入力してください。
パスワードはアルファベットか数字で6桁以内で設定してください。 パスワード
を間違えて入力してしまった場合は、Escキーを押すともう一度入力し直す
ことができます。
• User Password
User PasswordはSetup Utilityで変更または削除することができます。ただ
しSupervisor Passwordを変更したり、削除したりすることはできません。また
フロッピーディスクにアクセスすることもできません。
• HDD Password
HDDパスワードを入力、変更、無効にすることができます。 [Locked] と表示
されている場合は、現在HDDパスワードを変更したり、無効にしたりすること
はできないことを意味しています。 これを変更または無効にするには、一度
システムの電源を切り、再び電源を入れた後すぐにSetupに入ってください。
* HDDパスワードを使用する場合は、必ずパスワードを覚えておいてくださ
い。 HDDパスワードを忘れてしまうと、サービスセンターではHDDを復元する
ことができなくなります。
Q1458/Q1580 シリーズ取扱説明書
13
Tabla de contenido
loading

Este manual también es adecuado para:

Innote q1580

Tabla de contenido