•
Usare SEMPRE supporti o metodi di
installazione consigliati dal produttore del
prodotto.
•
Usare SEMPRE mobili in grado di
sostenere in modo sicuro il prodotto.
•
Assicurarsi SEMPRE che il prodotto non
sporga dal bordo del mobile.
•
Informare SEMPRE i bambini sui pericoli
legati al fatto di salire sui mobili per
raggiungere il prodotto o i suoi comandi.
•
Orientare SEMPRE tutti i cavi collegati
al prodotto in modo che non possano
essere tirati, afferrati o siano di inciampo.
•
Non collocare MAI un prodotto in una
posizione instabile.
•
Non posizionare MAI il prodotto su mobili
alti (ad esempio, armadi o librerie) prima
di fissare il mobile e il prodotto alla parete
o a un supporto idoneo.
•
Non poggiare MAI il prodotto su panni
o altri materiali situati tra il prodotto e
l'armadio che lo sostiene.
•
Non collocare MAI oggetti che potrebbero
indurre i bambini ad arrampicarsi, come
giocattoli e telecomandi, sopra il prodotto
o sui mobili su cui è posizionato il
prodotto.
•
Se il prodotto esistente deve essere
conservato e spostato, si devono
applicare le stesse considerazioni di cui
sopra.
Nota
Questo monitor accetta un'interfaccia
di montaggio compatibile VESA 75mm x
75mm/100mm x100 mm/200mm x 200mm.
Vite di montaggio VESA (M4 or M6). Rivolgersi
sempre produttore per l'installazione a parete.
(Per modelli con supporto a parete)
安全のための注意事項とメンテナン
ス(Japanese)
警告
本書で指定していない制御、 調整または手順を使
用すると、 感電、 電気的障害、 機械的災害につなが
る可能性があります。
コンピュータのモニタを接続し使用しているとき
は、 これらの指示を読んで従ってください。
イヤホンやヘッ ドホンからの過度の音圧は、 難聴
を引き起こす可能性があります。 イコライザーを
最大に調整すると、 イヤホンとヘッ ドホンの出力
電圧が上がり、 したがって音圧レベルが上がりま
す。
AC電源スイッチのないモデル :
電源コンセントへ接続できる場合は、 できるだけ
機器の付近に配置してください。
取り扱い
通気口に落下する可能性のある物体を取り除
•
き、 モニタの電子機器の適切な冷却を妨げな
いようにしてください。
キャビネッ トの通気口を塞がないでください。
•
指定された電源で動作させてください。 必ず
•
指定の電源でモニターを操作してください。
誤った電圧で使用すると故障の原因となり、
火災や感電の原因となります。
USB タイプ C ポートは、 IEC 62368-1 または
•
IEC 60950-1 に準拠する防火エンクロージ
ャー付きの指定された機器にのみ接続するこ
とができます。
メンテナンス
感電や装置の永久的な損傷の原因となるた
•
め、 モニタを埃、 雨、 水、 湿気の多い環境にさ
らさないでください。
モニタの最高のパフォーマンスを維持し長く
•
使用するために、 次の温度および湿度範囲に
入る環境でモニタを使用してください。
• 温度 : 0〜40° C 32〜104° F
(温度範囲がマニュアルの内容と一致しな
い場合、 マニュアルの内容を優先させる
ものとします。)
• 湿度 : 20〜80% RH
• 高度 : 0 〜 5,000m (0 〜 16,400 フィ
ート)
建物の設備における配電システムが定格
•
120/240V、 20A (最大) の回路ブレーカーを
提供することを確認してください。
電源コードに3ピンの接続プラグが付属して
•
いる場合は、 コードを接地された (アースされ
た) 3ピンコンセントに差し込んでください。
たとえば、 2ピンアダプターを取り付けて、 電
源コードの接地ピンを無効にしないでくださ
い。 接地ピンは重要な安全機能です。
注意 (バッテリー搭載モデル)
32