ユーザーズマニュアル
ファイルの再生
1. メインメニューで、ファイル項目を選び、OK ボタンを押すと、ファイル画面が表示されます。
2. メニュー(M)ボタンを押すと、ファイル設定画面が表示されます。
ファイル設定画面では、以下の操作が可能です。
左/右(◄/►)ボタンを押すと、前/次の設定メニューに移ります。選択して上/下(▲/▼)ボ
●
タンを押すと、メニューの設定項目に移ります。
OK ボタンを押すと、設定が確定されます。
●
戻る(
)を押すと、前のメニューに戻ります。
●
3. ファイル設定画面では、以下のオプションが設定できます。
設定メニュー
設定項目
明るさ
コントラスト
カラー設定
彩度
はい
削除
いいえ
終了
終了
プレゼンテーションの再生
1. メインメニューで、プレゼンテーション項目を選び、OK ボタンを押すと、プレゼンテーション
画面が表示されます。
2. プロジェ クターは内蔵メ モリ、USB ドングル、SD/SDHC/MMC カード内の変換された
PPT/PDF ファイルを再生します。
プレゼンテーションファイルの変換
詳細は、
3. PPT ファイル再生中は、以下の操作が可能です。
左/右(◄/►)ボタンを押すと、前/次のページに移ります。
●
OK ボタンを押すと、プレゼンテーションが進行/一時停止します。
●
上/下(▲/▼)ボタンを押すと、前/次のアニメーション効果に移ります。
●
PDF ファイル再生中は、以下の操作が可能です。
●
左/右(◄/►)ボタンを押すと、前/次のページに移ります。
●
上/下(▲/▼)ボタンを押すと、ページ上方/下方に移動します。
●
4:3 (幅:高さ) PDF ファイルはサポートされていません。
All manuals and user guides at all-guides.com
説明
投影スクリーンの明るさレベル (1 ~ 5)を設定します。
投影スクリーンのコントラストレベル(1 ~ 5) を設定しま
す。
投影スクリーンの彩度レベル(1 ~ 5)を設定します。
選択したファイルの削除を確定します。
選択したファイルを削除せずに、前のメニューに戻りま
す。
ファイル設定画面を終了します。
セクションをご参照ください。
14ページ