タイプ 3
ドームカバー
ケーブル
マイクロ SD カードスロ
デフォルトリセッ
レンズ
ット
トボタン
標準パッケージ
インストー
ルガイド
カメラ
手順
レンチ
CD マニュ
アル
タイプ 4
標準パッケージ
インストー
ルガイド
CD マニュ
カメラ
手順
レンチ
アル
ステップ 1: カメラからドームカバーを取り外します。
図
1 で示す位置で、ドームカバーの両側を押して、上方に持ち上げて取り外します。
注意:
後でブラケットを掛けられるように、ネジと壁の間に少し間を残しておきます。
ステップ 2: 設置する場所(天井または壁)にカメラを配置し、ネジ穴を開ける場所に印を付けます。
ステップ 3: (オプション)ケーブルを壁沿いに這わす場合には、
ステップ 4: 付属のネジで天井または壁にカメラを固定し、カメラを電源に接続します。
ステップ 5: 位置と視野角を調整するため、レンズをパン、チルト、回転させます。
レンズを回転させるためには、
します。
注意:
レンズの回転角度は
焦点距離はそのままにしておいてください。 デフォルトですでに最適化されています。
ステップ 6: ドームカバーを戻し、
注意:
鮮明な画像のためには、ドームカバーの内側(レンズ側)を拭いてください。
押し込み、上に持ち上げ、外す
ネジと壁プ
ラグ
図
1
ステップ 1:
図
1 で示すように、カメラケースを 3 つの部分に分解します。
ステップ 2: このカメラを設置する場所(壁または天井)を見つけ、ブラケットを固定するために壁や天井にドリルで穴を開け、 (必要であ
れば)ケーブルを配線します。
ステップ 3: 壁(または天井)にブラケットを取り付け、
ださい。
ステップ 4:
図
3 で示すように、ブラケットを壁(または天井)に固定します。
Base
ベース
ネジと壁プ
ラグ
ステップ 5: 正面を向くようにカメラレンズをわずかに調整し、
ステップ 6: カメラレンズとパーツ 1 を持ち、パーツ 2 だけを最後まで時計回りに回転させ、
ジを元に戻します。
Part 1
パーツ 1
図
4
ステップ 7: カメラの電源を入れ、PC で視野角を確認します。 次に、必要があればカメラの位置と視野角を調整します。
図
図
3 で示すようにレンズの 3 つの穴のどれかに、付属のレンチを挿入して使用することを推奨
360°
ではありません。 レンズを回転させる際に抵抗を感じるときは、それ以上レンズに力を加えてはいけません。 また、
図
4 で示すようにカバーのネジを締めます。
ケーブルを取り出すために外す
図
2
図
2 で示すように、ケーブルが適切にブラケットに配線されているようにしてく
Part 1
Part 2
パーツ
パーツ
Where to look
見つける場所
図
1
図
4 と
パーツ 2
カメラとパーツ 1 を持ち、 パーツ 2
だけを時計回りに回転する
2 で示すように切断し、ケーブルを出してください。
レンズの穴にレンチ
を挿入し、回転する
レンチを使用して締める
図
3
図
4
Attach to wall (or ceiling)
壁(または天井)に取り付け
Cable routing
ケーブル配線
図
2
図
3
図
5 で示すように、パーツ 1 とパーツ 2 を戻します。
図
5 で示すように、ステップ 1 で取り外したネ
締めつ
図
5
jp_320_420_328_428_311_411_511_332_532_quick_V1.3