Sonic Impact Technologies i-F2 Guía De Usuario página 46

Tabla de contenido
Idiomas disponibles
  • ES

Idiomas disponibles

兆候
考えられる原因
解決策
(ドッキングステーションを使
3.5mm ステレオケーブルを音源に接続してください。信号ケーブルが正し
用していな いとき) 3.5mm
いジャックにしっかりと挿入されていることを確認してください。
ステレオケーブルが音源に
接続されていない。
(ドッキングステーションを使
3.5mm ステレオケーブルがサウンドカードまたは他の音源にある「line-out
用していな いとき) 3.5mm
(ライン出力端子)」、「audio-out (オーディオ出力端子)」、またはヘッドフ
ステレオケーブルが音源の
ォンジャックに完全に接続されていることを確認してください。
間違った出力に接続され
ている。
音源に問題がある。
音源から 3.5mm ステレオケーブルを取り外し、そのケーブルを別の音源
(携帯型の CD、カセットプレーヤー、または FM ラジオなど)の「line-out
(ライン出力)」、「audio-out (オーディオ出力)」、またはヘッドフォンジャック
に接続し、別の音源でスピーカーを試験してください。
ス ピ ー カ ー
接続不良
iPod がドッキングステーションに正しく設置されていることをチェックしてくだ
か ら パ チ パ
さい。ドッキングステーションを使用していない場合、3.5mm ステレオケー
チ と い う 音
ブルの接続をチェックしてください。「speaker-out (スピーカー出力)」では
がする。
なく、サウンドカードまたは他の音源にある「line-out (ライン出力)」、
「audio-out (オーディオ出力)」、またはヘッドフォンジャックに接続されてい
ることを確認してください。
音源に問題がある。
3.5mm ステレオケーブルを音源から抜いてください。ケーブルを別の音源
(Walkman、Discman、または FM ラジオなど)のヘッドフォンジャックに挿入
してください。
All manuals and user guides at all-guides.com
兆候
考えられる原因
解決策
(パ ソ コ ンま
オペレーティングシステムの
オペレーティングシステムの音量をチェックし、必要に応じで音量を下げて
たはラップト
音量設定が高すぎる。
ください。
ッ プ に 接 続
し て い る と
き )ス ピ ーカ
ー か ら パ チ
パ チ と い う
音がする。
音に歪みが
i-F2 システムの音量設定
i-F2 システムの音量を下げてください。
ある。
が高すぎる。
音源に歪みがある。
WAV ファイルおよび MID ファイルの質が悪いことがよくあり、高性能スピー
カーでは歪みやノイズが顕著になります。音楽 CD など異なった音源を
試してください。
バッテリを充電するか、AC アダプタを使用してください。
バッテリ電力が低下してい
る。
(パ ソ コ ンま
オペレーティングシステムの
オペレーティングシステムの音量をチェックし、必要に応じで音量を下げて
たはラップト
音量設定が高すぎる。
ください。
ッ プ に 接 続
し て い る と
き ) 音 が 歪
む。
電 磁 波 障
無線塔に近すぎる。
スピーカーを移動し、電磁波障害がなくなるか試してください。
ヒ ン ジ を 固
リリースボタンの張力調整
ボールペンの先をクリップ背面の穴に挿入し押します。これによってリリー
定するクリッ
が必要である。
スボタンの張力が増します。
プ が 外 れ
る。
Tabla de contenido

Solución de problemas

loading

Tabla de contenido