新しい XV1 シリーズのルーペおよびヘッドライトの使用
倍率を初めて使用する人は、多くの場合、最初に見当識障害を経験しま
す。また、低倍率のルーペから高倍率のルーペに変えた場合にも経験する
ことがあります。このような場合は、2~3週間の順応期間を設けることを
お勧めします。最初にめまいを感じたら、XV1シリーズの着用を一回1時間
以内にして、簡単な作業から始めてください。目が拡大視野に慣れ、手と
目の調整が取れてきたら、XV1シリーズの着用時間を徐々に延ばします。
XV1シリーズは次の主要部品で構成されています。
フレーム
接眼レンズ
LEDヘッドライト
硬化フィルター
付属品
電源アダプター、ヘッドライトの外蓋、レンズ用クリーニングクロス、
ヘッドバンド、硬化フィルター、光学ドライバー
開梱時に、上記の部品すべてが揃っていることを入念に確認してくださ
い。交換部品を注文する場合は、当社のカスタマーケア担当者または
Orascopticの正規代理店にご連絡ください。
技術サポート/カスタマーケア:1.800.369.3698 | 米国またはカナダ以外の地域では、お近くの販売店にお問い合わせください。
124
使用方法とお手入れ方法
リチウムイオン電池(4個)
充電器
シリーズ
™
™
Orascoptic
XV1
使用の適応
XV1シリーズは、口腔の構造と作業領域に光を照らすように設計されていま
す。XV1シリーズは、口腔および手術部位を拡大することを目的とした、視覚
補助として装着する拡大装置です。本装置は、歯科医、歯科衛生士、医師、
医療専門家を含みますが、これらを限りとしない有資格の医療専門家による
使用のみを目的としています。
本装置は、専門の医療施設環境、特に医師/歯科医院、診療所、限定医療施
設、自立型手術センター、病院(高周波手術装置の近く、磁気共鳴画像用装
置の無線周波数シールドルームの外を除く緊急治療室、病室、集中治療室)
に適しています。
安全上のご注意
1. ご利用の前に、全てのネジと取り外し可能な部品が装置に固定されている
かご確認ください。
2. 電池の寿命を延ばすために、満充電された状態または放電状態で保管しな
いでください。
3. 禁止事項
• 本装置を分解したり、改造したりしない
• 製品のシリアル番号のラベルを剥がさない
• 露出した電気接点に触れない
• 電池インジケーターランプが点灯または点滅している場合は施術を開始
しない
• 露出したケーブルをぶら下げたり、引っ張ったりしない
• スプレーを本装置に直接吹き付けない
• 装置のどの部分も水中で動かしたり、液体や超音波洗浄機に浸したりし
ない
• オートクレーブ、ケミクレーブ、グルタルアルデヒド、ヨードフォアま
たは他の滅菌法は使用しない
• アルコール濃度が70 %を超える洗浄剤を使用しない
• レンズのクリーニングにペーパータオルを使用しない
禁忌
既知の禁忌はありません。
副作用
既知の副作用はありません。