オーディオのミックス
エディットページでオーディオをミックス
プロジェクトのカラーコレクションが終わったら、 オーディオのミックスを開始できます。
のエディットページには、 オーディオの編集、 ミックス、 マスタリングが直接行える便利な機能が搭載されて
います。 より高度なオーディオツールが必要なプロジェクトでは、 完全なオーディオポストプロダクション
環境を実現する
ページを使用できます。 エディットページの使用方法をすでに理解しており、
Fairlight
に関する項目に進みたい場合は、 このセクションを飛ばして次のセクションに進んでください。
Fairlight
オーディオトラックの追加
エディットページで基 本的なサウンドをミックスする上で、 サウンドエフェクトや音楽を多数使用する場
合は、 必要に応じてオーディオトラックを簡単に追 加できます。 オーディオトラックを追 加すると、 サウ
ンドを構築する過程において会話、 サウンドエフェクト、 音楽などのオーディオ素材を別々のトラックに
分けて管理できます。
エディットページにオーディオトラックを追加する
タイムラインでオーディオトラックのトラック名の領域を右クリックし、 「トラックを追加」 を選択します。
「モノ」 、 「ステレオ」 、 「
.
5
トラックが追 加されます。 あるいは 「トラックを追 加...」 を選択すると、
クを任意の位置に配置できます。
新しいオーディオトラックがタイムラインに表示されます。
作業のこつ トラックを作成した後に種類を変更したい場合、 トラック名の隣を右クリックして
「トラックの種類を変更」 を選択すると、 オーディオトラックの種類を 「モノ」 、 「ステレオ」 、
「
.
」 などに変更できます。
5
1
タイムラインでオーディオレベルを調整
タイムラインの各オーディオクリップには、 ボリュームオーバーレイがあります。 クリップのレベルはこの
オーバーレイをポインターで上下にドラッグするだけで簡単に設定できます。 このオーバーレイは、 イン
スペクタの 「ボリューム」 パラメーターと連動しています。
ボリュームオーバーレイをドラッグしてクリップレベルを調整
より高度なオーディオツールが必要なプロジェクトでは、 完全なオーディオポストプロダクション環境を
実現する
ページを使用できます。
Fairlight
ページ
Fairlight
の
DaVinci Resolve
Fairlight
では 、
ページはプロジェクトのオーディオトラックに最 適化されたレイアウトになります。
Fairlight
拡大されたミキサーと様々なモニタリングコントロールでレベルの評 価や調整を行い、 滑らかでバラン
スの取れたミックスを作成できます。表示される膨大なツール群に戸惑う必要はありません。 これらは
すべて、 優れたオーディオ品質を得るためのアシストを行う機能です。
」 などの中から、 任意のオプションを選択します。 トラックリストの一番下に
1
ページではプロジェクトのオーディオの調整を行います。 単一モニターモード
DaVinci Resolve
つあるいは複数の新しいトラッ
1
DaVinciResolveの使用
135