トラブルシューティングとよくある質問
I-1から写真が排出さ
コントロールノブが 「オン」 の位置 (コントロールノブの黄
れません
色い線がシャッターボタンの線と揃う位置) にあるか確
認して ください。
I-1カメラが充電済みか確認して ください。 カメラがオンで
充電されている場合は状態表示LEDが赤く点灯します。
動作に必要な電力が足りない場合は、 赤ランプが高速点
滅します。 ランプが点灯しない場合はバッテリーが完全に
ない状態ですので、 充電が必要となります
カメラ内にフ ィ ルムが残っているか確認して ください。 コン
トロールノブを一度オフにしてから再度オンにします。 点
灯したリングフラッシュの数が、 残っている撮影回数です。
カメラをオンにしたときリングフラッシュ内の (上部) LED
が高速点滅する場合、 パックに撮影できるフ ィルムが残っ
ていないか、 またはフ ィ ルムパックが挿入されていません。
シャッターボタン
させて ください。
それでもカメラが反応しない場合は、 フ ィルム挿入口内部
のリセッ トボタンを押して強制的にリセッ トして ください。
124 | 日本語
を奥まで押して、 写真を適切に排出
A
写真を撮影してもリング
リングフラッシュがオンになっているか確認して ください。
フラッシュが光りません
フラッシュオン/オフスイ ッチは黄色い稲妻フラッシュ マー
クに合うよう、 上がっていなければなりません。
それでもフラッシュが光らない場合は、 バッテリーを長持
ちさせるためカメラが節電モードになっている可能性が
あります。 節電モードかどうかは状態表示LEDを確認して
ください。 カメラがオンでランプが点滅している場合は、 バ
ッテリーを長持ちさせるためフラッシュが抑制されている
状態のため、 カメラを充電する必要があります。
現像された写真がやや
カメラを使用するときは必ずフラッシュをオンにして くだ
暗過ぎるのですが
さい。 屋内はもちろん、 屋外であっても夜間、 薄闇、 曇りの
ときは、 常にフラッシュを使用することを推奨します。
また逆光撮影にもご注意ください。 I-1は感応した平均
照明レベルを計測します。 日光に向かって撮影すると、 画
像が非常に暗くなり被写体を適切に写し取ることがで
きません。
レ ンズバレル右側にある明暗スイ ッチ
にすると、 画像がより明るくなります。
をプラスの位置
C
日本語 | 125