日本語
使用適応
本容器は、 使用済みの器具や材料を収集して搬送するために使用します。 ウォッシャーディス
インフェクターで使用でき、 繰り返しの洗浄に耐えることができます。 オートクレーブで滅菌
しないでください。 無菌のバリアとして使用しないでください。
材質
本容器は再使用可能で、 耐高熱性プラスチックで作られています。 熱や化学物質に対して高い
耐久性があります。
説明
本容器は、 フタとベース、 シリコン製のガスケッ トとラッチで構成されています。 容器の洗浄を
容易にするためガスケッ トとラッチは取り外すことができ、 交換も簡単です。 容器のベースに器
具や材料を入れて搬送します。
フタの取り外し
シリコン製のラッチ (4個) を外して、 フタを取り外します。
容器の使用
1. 容器を安定した表面に置きます。
2. メーカーの取扱説明書に従って洗浄液を容器に加えます。
3. 搬送する器具/材料を容器に入れます。
4. 容器にフタをし、 シリコン製のラッチ (4個) をかけます。
5. 容器を搬送します。
6. * IN-PIC-20-D の場合 : ホースを取り付けるには、 排水留具をカップリングに押し込み、
バルブを開きます。
7. * IN-PIC-20-D の場合 : ホースを取り外してバルブを閉じるには、 排水留具の底部を押し
て、 カップリングから取り外します。
8. * IN-PIC-20-D の場合 : 排水口は水とエアを流して残留物を取り除く必要があります。
9. フタをゆっく りと開け、 器具/材料を取り出します。
10. 取扱説明書に従って器具/材料を処理します。
注意
1. オートクレーブで滅菌しないでください
2. 中 に入れた器具/材料が損傷したり、 本容器が損傷して漏れる原因となることがあるため、
本容器を落とさないでください。
3. 液 体が入っているときに容器を振らないでください。 中身が損傷したり、 容器が漏れる原
因となることがあります。
4. 使用前に洗浄し、 検査してください。 本容器は、 機械的に故障するまで再使用できます。
ライフサイクル : 容器がひび割れしていたり、 破損している場合、 またシリ
コン製のガスケッ トやラッチが取り付けられていない場合は使用しない
でください。
5. フタの開閉時に指や手が挟まって怪我をしないように注意してください。
6. 液体を加えたときの重量に注意してください。
7. 容器は硬いブラシを使って洗浄しないでください。 容器が傷つく原因となります。
14