機能を搭載しているため、 静音性と冷却性が向上しました。 S2FC(ファンレスモードを含まないファ
ン制御)とS3FC (ファンレスモードを含むファン制御) のいずれかを選択することで、 ユーザーに合わ
せた冷却方式を選べるスイッチがあります。
高信頼性アルミニウム電解コンデンサ
•
最高級の日本製部品により、 過酷な条件下においても長い製品寿命と動作の安定性を保証します。
マイクロ ロード レギュレーション(出力電圧の負荷レギュレーションにおける電圧変動幅
•
MTLR)0.5%
1
「Seasonic PRIME」 の最新設計では、 負荷電流 (出力電流) の変動に対して電源の出力電圧がど
のく らい変動するかという負荷レギュレーションにおいて、 非常にタイ トな0.5%という負荷制御の
許容範囲内で、 出力電圧を一定に保ちます。 この印象的な電気的性能と安定性は、 高性能システム
の電源を選ぶ上で理想的な選択肢となります。
低リップルノイズ (20mV以下)
•
優れたアナログ電源設計を目指すSeasonicの継続的な取り組みにより、 リ ップルノイズは現在の
業界平均20mVを大幅に下回るレベルに抑えられています。
ケーブルレス接続の構造
•
「Seasonic PRIME」 は、 ケーブルにおける新たな設計上の特徴を実装しました。 背面パネルとPCB
基板 (プリン ト回路基板) が銅板によ って接続されており、 この画期的な解決策によ って、 手動挿入
時に製造誤差の可能性を低下させるだけでなく、 作動時の出力電力の品質が改善されます。 また、
大幅にケーブルが軽減されたことによ って、 内部構造が綺麗に整理されました。
金メッキ端子. コネクタ端子採用
•
コネクタ端子に金メッキを使う事で、 電流の流れを効率よ く します
マルチGPU対応
•
同梱の6ピンと8ピンPCI-Eコネクタで全てのGPUプラッ トフ ォームに対応できます。
「PRIME FANLESS」 ではご利用できません。
1
「PRIME AirTouch」 ではご利用できません。
2
PRIME FANLESS
Seasonicファンレス ・ デザイン
•
電源装置内部の冷却は、 受動冷却によりファンが不要となる放熱に基づいています。 サイレン トオ
ペレーションは、 より快適な作業環境を提供するだけでなく、 消費電力の節約と電気料金の削減に
つながります。
業界トップのエンジニアリング
•
この革新的なモデルは、 非常に効果的な受動冷却により、 コンパク トなデザインで効率的にコンポ
ーネン ト周辺の余分な熱を散逸することができます。
PRIME AirTouch
ハイブリッド5ウェイファンコントロール
•
Seasonic AirTouchには、 遠隔のSeasonicファンコン トロールの最新技術が搭載されており、 背面パ
ネルのAirTouchボタンを押すことで、 5つの異なる設定と色に切り替えることができます。 ユーザー
が選択したファンモードで最適な冷却が得られない場合は、 電源の内蔵保護機能により、 過熱を防
止しシステムのコンポーネン トを保護するために必要に応じて自動的にファン速度が増加します。
• ターボモード (赤)
これは、 常時冷却に使用できる最大ファン速度です。 この設定は、 負荷の大きいグラフィ ックス
1
1
EN
DE
FR
ES
IT
PT
RU
ZH-T
ZH-S
JP
KR
41